今年に入って早4月も終わりを迎えようとしています。
現在は非常に厳しい状態です~~
まずは・・・・
仕事がヒマでお金がなぁ~~~い!
・・・・
でもこれはグチになるのでおいといて~
今年は祭りの忙しさと責任の重さが尋常じゃあないー!
例年同じような祭りをしていても、今年は九年に一度の蒲団太鼓。
ほんま吐きそうです・・・・・
仕事ヒマやのに祭りで忙しいってどうよ?
あ~~~~
あと2ヶ月やから何とか早く無事に終わって欲しいなぁ
現在は非常に厳しい状態です~~
まずは・・・・
仕事がヒマでお金がなぁ~~~い!
・・・・
でもこれはグチになるのでおいといて~
今年は祭りの忙しさと責任の重さが尋常じゃあないー!
例年同じような祭りをしていても、今年は九年に一度の蒲団太鼓。
ほんま吐きそうです・・・・・
仕事ヒマやのに祭りで忙しいってどうよ?
あ~~~~
あと2ヶ月やから何とか早く無事に終わって欲しいなぁ
仕事暇やのに忙しいって・・・
2011年11月17日 日常 コメント (2)ここに書くのは久しぶりです。
最近はほんまに仕事ヒマ・・・
こんなんやったらかなりピンチで焦るのが自営業の辛いとこやわ。
なのに
なのになのに~~
それ以外のお金にならんことで忙しいやなんて、まあ・・・・
来年うちの町が「布団太鼓」の担当になります。
平野郷夏祭りで、九年に一度回ってくる当番なのですよ。
それの責任者なるものを、不幸にも受ける流れになり
もともとそんなのを受け持つタイプでもないわたくしめは、後悔と苦労の波に飲ま
れそうな日々を送ってまする。
仕事もせずにそれの関連する書類をせっせせっせと作成する始末・・・
「仕事もせななあかんのになぁ~・・・」 などと
考えてもその仕事が無い・・・
どの業界も今は苦しいところが多く、景気よく潤っているのはごく一部のよう。
まあ昨日今日始まった苦しさや無いので、何とか踏ん張ってますけども。
そして、長年続けてきた野球を終えて、気を紛らわす事といえば
「釣り!」一色。
別ブログでは釣りの事をチョコチョコと更新してます。
野球を終えたときはしばらく腑抜けておりました。
心に開いた穴は大きくて、その大きさに気がついたときはかなり落ち込みました。
「こんな事やったらあかんわ・・・なんかやらんと・・・」
もともとサメのように、ずっと動いていないと生きていけない性分なので
開いた穴を塞ぐものに「釣り」を選び、何とか復調いたしたで候。
そして迎えた布団太古の大役。
まあそんなこんなで頑張ってみようかと思っております。
最近はほんまに仕事ヒマ・・・
こんなんやったらかなりピンチで焦るのが自営業の辛いとこやわ。
なのに
なのになのに~~
それ以外のお金にならんことで忙しいやなんて、まあ・・・・
来年うちの町が「布団太鼓」の担当になります。
平野郷夏祭りで、九年に一度回ってくる当番なのですよ。
それの責任者なるものを、不幸にも受ける流れになり
もともとそんなのを受け持つタイプでもないわたくしめは、後悔と苦労の波に飲ま
れそうな日々を送ってまする。
仕事もせずにそれの関連する書類をせっせせっせと作成する始末・・・
「仕事もせななあかんのになぁ~・・・」 などと
考えてもその仕事が無い・・・
どの業界も今は苦しいところが多く、景気よく潤っているのはごく一部のよう。
まあ昨日今日始まった苦しさや無いので、何とか踏ん張ってますけども。
そして、長年続けてきた野球を終えて、気を紛らわす事といえば
「釣り!」一色。
別ブログでは釣りの事をチョコチョコと更新してます。
野球を終えたときはしばらく腑抜けておりました。
心に開いた穴は大きくて、その大きさに気がついたときはかなり落ち込みました。
「こんな事やったらあかんわ・・・なんかやらんと・・・」
もともとサメのように、ずっと動いていないと生きていけない性分なので
開いた穴を塞ぐものに「釣り」を選び、何とか復調いたしたで候。
そして迎えた布団太古の大役。
まあそんなこんなで頑張ってみようかと思っております。
こことは別のブログで
2011年5月11日 日常やっぱりここは足が遠のいてるから
時々更新してる釣りブログを
お知らせしておきます。
http://ameblo.jp/southfishingclub
まあほとんど釣りの事しか書いてないんやけど、
もしお暇があれば遊びによってあげてください。
時々更新してる釣りブログを
お知らせしておきます。
http://ameblo.jp/southfishingclub
まあほとんど釣りの事しか書いてないんやけど、
もしお暇があれば遊びによってあげてください。
メッチャ書いてへんし・・・
2011年2月19日 日常 コメント (4)なんか完全に放置してしもてるな・・・
マツリのメンバーで
南釣会なるものを作って、
最近釣りによく行く!
と言っても、
行くのはほんの数人だけなのよ。
おれ一人のときもあるし・・・
まあ、そんな会つくっても
決まった釣行は年に
4~5回と決めてるから
そうそうたくさんではいけないしね。
それのブログを
時々更新してるので
ここはもうほったらかしやわ・・・
マツリのメンバーで
南釣会なるものを作って、
最近釣りによく行く!
と言っても、
行くのはほんの数人だけなのよ。
おれ一人のときもあるし・・・
まあ、そんな会つくっても
決まった釣行は年に
4~5回と決めてるから
そうそうたくさんではいけないしね。
それのブログを
時々更新してるので
ここはもうほったらかしやわ・・・
放置プレーやな・・・
2010年4月15日 日常 コメント (8)すっげーほったらかしやった・・・
何とか元気にやっとります。。。
ただね・・・
今年はいつもやってるお祭り・・・
うちの町のだんじりが
復興30周年記念なのよ。
それで、もう連日のように
寄り合いの繰り返しです。
4月25日(日)
当町を2台のだんじりが競演します。
東大阪弥栄神社のだんじり・・・
うちのだんじりが新調され、
先代のだんじりが弥栄神社へ行きました。
この30周年記念を一緒に祝ってくれるため
わざわざ平野の町へ来てくれます。
総勢100人以上の町衆を引き連れて・・・
まさに一大プロジェクトですわ・・・
何事もなく無事終わりますように・・・
何とか元気にやっとります。。。
ただね・・・
今年はいつもやってるお祭り・・・
うちの町のだんじりが
復興30周年記念なのよ。
それで、もう連日のように
寄り合いの繰り返しです。
4月25日(日)
当町を2台のだんじりが競演します。
東大阪弥栄神社のだんじり・・・
うちのだんじりが新調され、
先代のだんじりが弥栄神社へ行きました。
この30周年記念を一緒に祝ってくれるため
わざわざ平野の町へ来てくれます。
総勢100人以上の町衆を引き連れて・・・
まさに一大プロジェクトですわ・・・
何事もなく無事終わりますように・・・
あけましておめでとうございます。
2010年1月6日 日常 コメント (5)新年のご挨拶遅れちったよ・・・
今年に入ってパチンコ絶好調だー!
昨日の競馬「金杯」もとれるし・・・
娘には漫画家さんから年賀状くるし・・・
「以前出してたファンレターの返事も兼ねての年賀状でした」
それとね・・・
一昨日の夜、嫁とモスバーガーでコーヒー飲もうと入ると
先に入っていたお客さんが
「ボクのお兄さんは今東京でジャニーズに入って
頑張ってます」
ようなことを言ってました・・・
お兄さんの名前はイクタ・トウマ・・・
( ̄□ ̄;)!!
そのやりとりはすっげー面白くて
どこかで隠しカメラあってドッキリちゃうのー?
なんて嫁と笑ってました。。。
このように、新年から大変面白い2010年の始まりでしたー。
今年に入ってパチンコ絶好調だー!
昨日の競馬「金杯」もとれるし・・・
娘には漫画家さんから年賀状くるし・・・
「以前出してたファンレターの返事も兼ねての年賀状でした」
それとね・・・
一昨日の夜、嫁とモスバーガーでコーヒー飲もうと入ると
先に入っていたお客さんが
「ボクのお兄さんは今東京でジャニーズに入って
頑張ってます」
ようなことを言ってました・・・
お兄さんの名前はイクタ・トウマ・・・
( ̄□ ̄;)!!
そのやりとりはすっげー面白くて
どこかで隠しカメラあってドッキリちゃうのー?
なんて嫁と笑ってました。。。
このように、新年から大変面白い2010年の始まりでしたー。
チ と ソ の ち が い で
ややこしいタイトルが2つならんでしもたな~ ♪
昨日パチンコ屋で
まだ5000円残ってるスティック(長さ2cmくらいの小さいもの)をね・・・
左手に持ってうろうろしてたのよ.........
ふと、タバコがないから新しいのと入れ替えよとしてね・・・
左手で古いタバコをくしゃって潰してゴミ箱へぽい!って捨てましたのよね・・・
気がついたら5000円のスティックもないのよーーー!!!!
ゴミ箱あさってもないしーーー!!!!
ゴミ箱あさってるのはずかしいしーーー!!!!
5000円痛いしーーー!!!!
泣く泣くあきらめて店員のかわいい人に事情だけ説明してパチ続行してたらね・・・
その店員さんが「ありましたよー♪ ごみばこの中に~~~(笑)」
といって持ってきてくれはりましたー!
そのときゃーね
もうその子が女神様か菩薩様に見えましたわよ~~~
結局負けましたけどね・・・・
でも、なくすより遊んで負けるほうがずっとよかったわ。
ありがとうね。
かわいい店員さん。
それにしても
自分の間抜けさに自分であきれましたとさ。。。
ややこしいタイトルが2つならんでしもたな~ ♪
昨日パチンコ屋で
まだ5000円残ってるスティック(長さ2cmくらいの小さいもの)をね・・・
左手に持ってうろうろしてたのよ.........
ふと、タバコがないから新しいのと入れ替えよとしてね・・・
左手で古いタバコをくしゃって潰してゴミ箱へぽい!って捨てましたのよね・・・
気がついたら5000円のスティックもないのよーーー!!!!
ゴミ箱あさってもないしーーー!!!!
ゴミ箱あさってるのはずかしいしーーー!!!!
5000円痛いしーーー!!!!
泣く泣くあきらめて店員のかわいい人に事情だけ説明してパチ続行してたらね・・・
その店員さんが「ありましたよー♪ ごみばこの中に~~~(笑)」
といって持ってきてくれはりましたー!
そのときゃーね
もうその子が女神様か菩薩様に見えましたわよ~~~
結局負けましたけどね・・・・
でも、なくすより遊んで負けるほうがずっとよかったわ。
ありがとうね。
かわいい店員さん。
それにしても
自分の間抜けさに自分であきれましたとさ。。。
2台とも調子悪くなった・・・
2階のえべっさんパソコンは、電源が入らなくなった・・・
スイッチを入れるとウイ~ンといってすぐ切れる・・・
何回やっても一緒だ・・・
P先生に助けてもらう前に、まず自分で出来ないか調べた。。。
どうやら電源が悪いみたい・・・
それとスイッチ部分がふにゃってるからスイッチもー!
日本橋のジョーシンへ行って電源とスイッチを購入だー!
行く前に電源をはずした・・・・
帰ってから組み立てた・・・・
( ̄□ ̄;)!!
配線忘れた!!!
( ̄□ ̄;)!!
しかも買ってきた電源って何でこんなにいっぱい配線あるの!!!
とりあえずわかるとこだけつないだ・・・
すると見事に治ったーーー!!!!
車ばらばらにしてなおす仕事してるから
これくらい出来るねん!
えらい?
事務所のバイオ君もいきなり電源落ちたりする・・・
これもー?
自分でやってみるわ!
わからんかったら・・・・
先生お願いしますーーー!!!
2階のえべっさんパソコンは、電源が入らなくなった・・・
スイッチを入れるとウイ~ンといってすぐ切れる・・・
何回やっても一緒だ・・・
P先生に助けてもらう前に、まず自分で出来ないか調べた。。。
どうやら電源が悪いみたい・・・
それとスイッチ部分がふにゃってるからスイッチもー!
日本橋のジョーシンへ行って電源とスイッチを購入だー!
行く前に電源をはずした・・・・
帰ってから組み立てた・・・・
( ̄□ ̄;)!!
配線忘れた!!!
( ̄□ ̄;)!!
しかも買ってきた電源って何でこんなにいっぱい配線あるの!!!
とりあえずわかるとこだけつないだ・・・
すると見事に治ったーーー!!!!
車ばらばらにしてなおす仕事してるから
これくらい出来るねん!
えらい?
事務所のバイオ君もいきなり電源落ちたりする・・・
これもー?
自分でやってみるわ!
わからんかったら・・・・
先生お願いしますーーー!!!
お疲れ様です。
29日放送のロケみつを、昨夜録画してあるのを見ました。
釣り好きな僕としては「2代目スパロウ、河井スパロウが挑戦している
自力海鮮丼ブログ旅」 ・・・
ん~~~ん・・・なかなか好きな企画で見てて面白いよー。。。
でも、これ全魚種クリアするのんって結構難しいと思うよ。
まあ楽しみにしてるので頑張ってねーーーー!
んで・・・やっぱり本題はサキちゃんのブログ旅です。
あの娘はほんまに・・・
なんちゅーか・・・・
なんか・・・
ほっとけんよーなかわいさあるな~~~~・・・・
まあ十分楽しませてもらってますよーー。。。
特に29日の放送分ではスタッフが写していた
写真集用のスナップ・・・
あれええわーーーーーーーーーーーーーーー!!!
次週の放送予告ではなんだか苦労してるところが少しあったので
楽しみやけど頑張ってロケやってや。
番組変わるけど金曜お昼の毎日放送ラジオでコンちゃんの番組内でのリポートに
サキちゃん出てくるのよ。
これもうまくリポート出来てて大変面白い。
ただ、サキちゃんがやる前には同じ桜のメンバーの増田ちゃんやってたのに
なんでサキちゃんに交代するのかなー?っておもてたら、このような記事が・・・
桜“解散”増田倫子が卒業、稲垣早希はピン芸人に
◆ エヴァ漫才もう見納め ◆
「エヴァンゲリオン漫才」で知られる美人お笑いコンビ「桜」が、増田倫子(27)の「卒業」により“解散”することが18日、分かった。増田は芸能界を引退し、ダンスの道に進むことを決意。稲垣早希(25)は今後、ピンとして芸能活動を続けていく。増田は「早希ちゃんとは、これからも親友。今までとは違う形で助け合っていきたい」と新たなステージへ決意をにじませていた。
コンちゃんの番組内でサキちゃんが増田倫子卒業ライブと宣伝してたから
そうかなー?っておもたけど・・・
まあ、こんなに長々と書くほど大好きってわけやないねんけど
売れていく過程では色々あるわな~~~
解散する前に一度だけでもエヴァンゲリオン漫才みとこかな~?
って思って、
「なあなあ・・・京橋花月に桜の漫才みにいけへん?」 って、
嫁・娘・・・・に聞いたのですが・・・
さすがに全員拒否されちゃいました・・・
ん~~~~
そりゃーそうかな~~~
ちなみに家族みんな好きな「しげじいの生い立ちライブ」を見にいけへん?
これでもだめでしたー!
吉本いっぺん見に行きたいのにな~
出来れば桜の卒業ライブな~~~
29日放送のロケみつを、昨夜録画してあるのを見ました。
釣り好きな僕としては「2代目スパロウ、河井スパロウが挑戦している
自力海鮮丼ブログ旅」 ・・・
ん~~~ん・・・なかなか好きな企画で見てて面白いよー。。。
でも、これ全魚種クリアするのんって結構難しいと思うよ。
まあ楽しみにしてるので頑張ってねーーーー!
んで・・・やっぱり本題はサキちゃんのブログ旅です。
あの娘はほんまに・・・
なんちゅーか・・・・
なんか・・・
ほっとけんよーなかわいさあるな~~~~・・・・
まあ十分楽しませてもらってますよーー。。。
特に29日の放送分ではスタッフが写していた
写真集用のスナップ・・・
あれええわーーーーーーーーーーーーーーー!!!
次週の放送予告ではなんだか苦労してるところが少しあったので
楽しみやけど頑張ってロケやってや。
番組変わるけど金曜お昼の毎日放送ラジオでコンちゃんの番組内でのリポートに
サキちゃん出てくるのよ。
これもうまくリポート出来てて大変面白い。
ただ、サキちゃんがやる前には同じ桜のメンバーの増田ちゃんやってたのに
なんでサキちゃんに交代するのかなー?っておもてたら、このような記事が・・・
桜“解散”増田倫子が卒業、稲垣早希はピン芸人に
◆ エヴァ漫才もう見納め ◆
「エヴァンゲリオン漫才」で知られる美人お笑いコンビ「桜」が、増田倫子(27)の「卒業」により“解散”することが18日、分かった。増田は芸能界を引退し、ダンスの道に進むことを決意。稲垣早希(25)は今後、ピンとして芸能活動を続けていく。増田は「早希ちゃんとは、これからも親友。今までとは違う形で助け合っていきたい」と新たなステージへ決意をにじませていた。
コンちゃんの番組内でサキちゃんが増田倫子卒業ライブと宣伝してたから
そうかなー?っておもたけど・・・
まあ、こんなに長々と書くほど大好きってわけやないねんけど
売れていく過程では色々あるわな~~~
解散する前に一度だけでもエヴァンゲリオン漫才みとこかな~?
って思って、
「なあなあ・・・京橋花月に桜の漫才みにいけへん?」 って、
嫁・娘・・・・に聞いたのですが・・・
さすがに全員拒否されちゃいました・・・
ん~~~~
そりゃーそうかな~~~
ちなみに家族みんな好きな「しげじいの生い立ちライブ」を見にいけへん?
これでもだめでしたー!
吉本いっぺん見に行きたいのにな~
出来れば桜の卒業ライブな~~~
それからそれから・・・
2009年10月28日 日常10月23日
前からチケットを取っていた
つるの剛士のコンサートへ
一番下の娘と行きましたー!
座席は送られてきたチケットを見ると
「C1列38番」。。。。
Cでも1列やと前かな???
その予想は見事裏切られて
Cでも1列めじゃーなく
CのI列でした・・・
ややこしーーーーーー
でもコンサートのほうはなかなかよくて
娘も大満足でしたわ。
うちの娘は僕と2人でどっか行くのは
なんとも思ってません・・・ たぶん・・・
でもあんまりかかんとこ・・・
この日記娘たちもしらんまに発見して見てやがるから・・・
前からチケットを取っていた
つるの剛士のコンサートへ
一番下の娘と行きましたー!
座席は送られてきたチケットを見ると
「C1列38番」。。。。
Cでも1列やと前かな???
その予想は見事裏切られて
Cでも1列めじゃーなく
CのI列でした・・・
ややこしーーーーーー
でもコンサートのほうはなかなかよくて
娘も大満足でしたわ。
うちの娘は僕と2人でどっか行くのは
なんとも思ってません・・・ たぶん・・・
でもあんまりかかんとこ・・・
この日記娘たちもしらんまに発見して見てやがるから・・・
それからというもの、
めたらやたらに釣りに行きたくなってね。
ほんま毎週行きたいのよ。
でもってこないだ和歌山の水軒の一文字へ行ってまいりました。
釣果情報では30cmのアジが釣れてるのこと。。。
祭りの連れと一緒に行ったんだけどね・・・・
連れは小学生の女の娘同伴でした。
そいつね
朝寒くてその子の為に波止に上がるなり
なんと簡易テント張り出したのよ。
コンクリの防波堤の上であれよあれよと見てる間に
見事にテントの出来上がりでしたわ。
パチパチパチと拍手もんですわ。
風をしのげるその中で
おひさん照ってきたらまさに温室状態。
女の子はまずその中でネムネムとおやすみです。
そいつよくアウトドア行くのよね。
家族で。
だから慣れてるし、女の子もそういう育ちかたしてるから
慣れてるんやな~。
さて釣りのほうやけど、
ほんま
な~~~~~~んもつれへん・・・
アジの姿が一向にないわい!
仕方なく底モンのガシラメバルにターゲットを変えても
釣れるのはベラかフグのみ・・・・
お昼に早々とあきらめて納竿でした。
迎えの船で船頭が
船頭「旧波止で30cmのアジ、2人で100匹あげてるよ」
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
船頭「こればかりはどこを回りよるかその日でわからんからな~~~」
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
船頭「あんたらよかったら今からでも旧波止つれてったろか?」
(T_T)シクシク
やて・・・
僕たちはもう心折れてたのでお断りしました・・・
餌ももう捨てたしね・・・
だけど
くやしーーーー!
絶対リベンジやーーー!!!!
めたらやたらに釣りに行きたくなってね。
ほんま毎週行きたいのよ。
でもってこないだ和歌山の水軒の一文字へ行ってまいりました。
釣果情報では30cmのアジが釣れてるのこと。。。
祭りの連れと一緒に行ったんだけどね・・・・
連れは小学生の女の娘同伴でした。
そいつね
朝寒くてその子の為に波止に上がるなり
なんと簡易テント張り出したのよ。
コンクリの防波堤の上であれよあれよと見てる間に
見事にテントの出来上がりでしたわ。
パチパチパチと拍手もんですわ。
風をしのげるその中で
おひさん照ってきたらまさに温室状態。
女の子はまずその中でネムネムとおやすみです。
そいつよくアウトドア行くのよね。
家族で。
だから慣れてるし、女の子もそういう育ちかたしてるから
慣れてるんやな~。
さて釣りのほうやけど、
ほんま
な~~~~~~んもつれへん・・・
アジの姿が一向にないわい!
仕方なく底モンのガシラメバルにターゲットを変えても
釣れるのはベラかフグのみ・・・・
お昼に早々とあきらめて納竿でした。
迎えの船で船頭が
船頭「旧波止で30cmのアジ、2人で100匹あげてるよ」
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
船頭「こればかりはどこを回りよるかその日でわからんからな~~~」
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
船頭「あんたらよかったら今からでも旧波止つれてったろか?」
(T_T)シクシク
やて・・・
僕たちはもう心折れてたのでお断りしました・・・
餌ももう捨てたしね・・・
だけど
くやしーーーー!
絶対リベンジやーーー!!!!
最近更新していなかったからそろそろ書いておこう。。。
まず、前から書いてた野球のこと。
勝ち残っていたサンスポですが、
前まで書いてた後にやった試合・・・
試合前に負ければ・・・の話はこれで3試合目でした。
来てくれてるメンバー全員に試合前グータッチで僕の思いを伝えていざプレーボールです。
展開は終盤まで0-0で緊迫ある試合。
先に1点とったほうが・・・
その思いもむなしく
四球ヒットなどで満塁にされ
勝負の一球はむなしくレフト上空へ消えていく満塁本塁打でした。
勝敗はその時の展開でどう転ぶかわからないのが野球。
残念でしたが完敗でした。
最後まで一人で投げぬいたうちのピッチャーは、
かわいそうなくらいぼろぼろでしたわ。
みんなほんまによー頑張ってくれたわ。
感謝感謝の気持ちにつきます。
でもね、
悔しいけれどこれで一応の区切りはつけます。
年内はまだもしかしたら練習試合申し込まれる可能性もあるので
活動はします。
年末に解散式なる飲み会で終えようと思います。
少し日記も更新してないのは
やはり自分の中でぽっかり穴が開いたようになってたからかな?
そんな気はないんやけど
負けるまでは日に何回も
「次の試合は・・・ どうしたら・・・どういう風にみんなにこの気持ちを伝えれるのか・・・どうやって盛り上げようか・・・」
などなど、そんなことばかり考えてたわ(笑)
まあそれだけ自分の中で占めていた割合も大きかったって事やね。
ただそれだけのことやわ。
ほんま
でももう結構肩の荷が下りて
気楽になってるねんな~。。。。
ほんま自分でゆーのも何やけど
お気楽な性格やとおもうで。
まず、前から書いてた野球のこと。
勝ち残っていたサンスポですが、
前まで書いてた後にやった試合・・・
試合前に負ければ・・・の話はこれで3試合目でした。
来てくれてるメンバー全員に試合前グータッチで僕の思いを伝えていざプレーボールです。
展開は終盤まで0-0で緊迫ある試合。
先に1点とったほうが・・・
その思いもむなしく
四球ヒットなどで満塁にされ
勝負の一球はむなしくレフト上空へ消えていく満塁本塁打でした。
勝敗はその時の展開でどう転ぶかわからないのが野球。
残念でしたが完敗でした。
最後まで一人で投げぬいたうちのピッチャーは、
かわいそうなくらいぼろぼろでしたわ。
みんなほんまによー頑張ってくれたわ。
感謝感謝の気持ちにつきます。
でもね、
悔しいけれどこれで一応の区切りはつけます。
年内はまだもしかしたら練習試合申し込まれる可能性もあるので
活動はします。
年末に解散式なる飲み会で終えようと思います。
少し日記も更新してないのは
やはり自分の中でぽっかり穴が開いたようになってたからかな?
そんな気はないんやけど
負けるまでは日に何回も
「次の試合は・・・ どうしたら・・・どういう風にみんなにこの気持ちを伝えれるのか・・・どうやって盛り上げようか・・・」
などなど、そんなことばかり考えてたわ(笑)
まあそれだけ自分の中で占めていた割合も大きかったって事やね。
ただそれだけのことやわ。
ほんま
でももう結構肩の荷が下りて
気楽になってるねんな~。。。。
ほんま自分でゆーのも何やけど
お気楽な性格やとおもうで。
釣りに行きたくなって・・・
どうしても我慢できなくて・・・
19日夜から白浜まで一人でも堅田の筏へ・・・・
いくつもりガー!
( ̄□ ̄;)!!
台風接近で強風とうねりですか・・・
仕方なく今回はあきらめましたが、
絶対に行ってやるんだ・・・
そんなことで20日はチョコと上の娘と3人でリンクウのイオンで映画見てきました。
クサナギくんとガッキーの「バラッド」
クレヨンしんちゃんのアニメが映画化されたやつですわ。
作者の臼井さんは大変残念なことでそんな思いもあり見たくなりました。
内容は大変シンプルで僕的には◎な映画でしたよ。
21日は八尾アリオへ行き、しばらくウインドウショッピング?見たいな感じでぶらぶら
実は腕に巻いている数珠のゴムひもを変えてもらおうと行ったのですが、
残念ながらその出店はなく、しかたなくゴムひもだけ購入して帰りました。
帰りにチョコが「近鉄いきた~い!」なんていうもんだから
近鉄百貨店も立ち寄り、改装中の為迷子になりかけでした・・・
22日は久々に家族5人揃うのでどっか行こうということで、
前々からどこにするかきめときや~って言ってたら
午前中に心斎橋の「Sweets Sweets」へ行って・・・
食っちゃいました。。。
以下はお店の紹介文です。
「心斎橋OPAにあるスイーツバイキング店。自家製のケーキやアイスのほか、焼きたてのパンや生パスタなど、約50種が食べ放題。ケーキはプチサイズだから、いろんな種類が楽しめるぞ。スイーツバイキング(90分)=1480円/」
初めてチョコレートタワーが見れるわ~♪
なんて期待してたのに、故障中でなかったわん・・・
そのあと羽曳野の「延羽の湯」へ行き、温泉につかりマッタリとして
帰りに漫画の本を買って帰りましたよー。
23日は残念ながら僕お仕事でした。。。。
う~~~ん・・・
ウインドウショッピングにケーキバイキング・・・
それから温泉か・・・・
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
家族で男僕一人とはいえ、
このままだと、
なんかだんだん女性化してしまうぞ!
(-^〇^-) ハハハハ
でも結構面白かったわ。。。
嫌いやないでこういうのも。
今回のケーキバイキングはいまいちやったから
次は違うと探していこかということで、家族会議終了!
次は絶対にチョコタワー見てやるねん。
どうしても我慢できなくて・・・
19日夜から白浜まで一人でも堅田の筏へ・・・・
いくつもりガー!
( ̄□ ̄;)!!
台風接近で強風とうねりですか・・・
仕方なく今回はあきらめましたが、
絶対に行ってやるんだ・・・
そんなことで20日はチョコと上の娘と3人でリンクウのイオンで映画見てきました。
クサナギくんとガッキーの「バラッド」
クレヨンしんちゃんのアニメが映画化されたやつですわ。
作者の臼井さんは大変残念なことでそんな思いもあり見たくなりました。
内容は大変シンプルで僕的には◎な映画でしたよ。
21日は八尾アリオへ行き、しばらくウインドウショッピング?見たいな感じでぶらぶら
実は腕に巻いている数珠のゴムひもを変えてもらおうと行ったのですが、
残念ながらその出店はなく、しかたなくゴムひもだけ購入して帰りました。
帰りにチョコが「近鉄いきた~い!」なんていうもんだから
近鉄百貨店も立ち寄り、改装中の為迷子になりかけでした・・・
22日は久々に家族5人揃うのでどっか行こうということで、
前々からどこにするかきめときや~って言ってたら
午前中に心斎橋の「Sweets Sweets」へ行って・・・
食っちゃいました。。。
以下はお店の紹介文です。
「心斎橋OPAにあるスイーツバイキング店。自家製のケーキやアイスのほか、焼きたてのパンや生パスタなど、約50種が食べ放題。ケーキはプチサイズだから、いろんな種類が楽しめるぞ。スイーツバイキング(90分)=1480円/」
初めてチョコレートタワーが見れるわ~♪
なんて期待してたのに、故障中でなかったわん・・・
そのあと羽曳野の「延羽の湯」へ行き、温泉につかりマッタリとして
帰りに漫画の本を買って帰りましたよー。
23日は残念ながら僕お仕事でした。。。。
う~~~ん・・・
ウインドウショッピングにケーキバイキング・・・
それから温泉か・・・・
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
家族で男僕一人とはいえ、
このままだと、
なんかだんだん女性化してしまうぞ!
(-^〇^-) ハハハハ
でも結構面白かったわ。。。
嫌いやないでこういうのも。
今回のケーキバイキングはいまいちやったから
次は違うと探していこかということで、家族会議終了!
次は絶対にチョコタワー見てやるねん。
湯里ダイナマイツで・・・
2009年9月15日 日常僕が参加してからだけでも25年以上続いているこのチームを、
終わろうと決めたのは昔から思っていた「勝つためのチーム」
うちの目指している野球が出来なくなってしまったから。
いつのまにか試合を向かえる段取りでさえも、苦痛に感じるようになっていた。
監督となってからでも10年以上になる。
「もうええやろ・・・しおどきやで。」
チームの中心にいてる3人に言うと
「そろそろいうんちゃうかなおもてました・・・」
そう言って快く納得してくれました。
この大会を最後に負ければ終わりを他のもみんなにも伝えた。
「あーあ・・・なんやーおわりかー」
なんて思われて、みんなの気持ちも離れていき
結局人数も集まらず最後も棄権で終わるかな・・・
そんなことも考えてたりした。
上の大会まで勝ち進み、強い相手を倒して頂点に立つ。
そんなことを目指してやってきたけど出来なかった。
気付いたのは、上に勝ち進むためにやってるんじゃあなくて
楽しい野球の時間をすごせば、結果はついてくるということ。
結果を求めると
それが呪縛となりプレッシャーとなって楽しくなくなる。
チームを終えるという手段で、ようやく今これに気づき
これだけ長い時間一緒にやってきてついて来てくれたみんなに申し訳ないです。
監督失格です。
俺の独りよがりかもしれへんけど
この2試合はおそらく一生忘れない試合です。
最後までついて来てくれているみんなに感謝の気持ちで一杯です。
ベスト16をかけた次の
負ければ解散のサバイバルゲームは
9月27日
相手は強豪吉宗
勝負の神さんはどういう結末用意してくれてるのやら・・・
終わろうと決めたのは昔から思っていた「勝つためのチーム」
うちの目指している野球が出来なくなってしまったから。
いつのまにか試合を向かえる段取りでさえも、苦痛に感じるようになっていた。
監督となってからでも10年以上になる。
「もうええやろ・・・しおどきやで。」
チームの中心にいてる3人に言うと
「そろそろいうんちゃうかなおもてました・・・」
そう言って快く納得してくれました。
この大会を最後に負ければ終わりを他のもみんなにも伝えた。
「あーあ・・・なんやーおわりかー」
なんて思われて、みんなの気持ちも離れていき
結局人数も集まらず最後も棄権で終わるかな・・・
そんなことも考えてたりした。
上の大会まで勝ち進み、強い相手を倒して頂点に立つ。
そんなことを目指してやってきたけど出来なかった。
気付いたのは、上に勝ち進むためにやってるんじゃあなくて
楽しい野球の時間をすごせば、結果はついてくるということ。
結果を求めると
それが呪縛となりプレッシャーとなって楽しくなくなる。
チームを終えるという手段で、ようやく今これに気づき
これだけ長い時間一緒にやってきてついて来てくれたみんなに申し訳ないです。
監督失格です。
俺の独りよがりかもしれへんけど
この2試合はおそらく一生忘れない試合です。
最後までついて来てくれているみんなに感謝の気持ちで一杯です。
ベスト16をかけた次の
負ければ解散のサバイバルゲームは
9月27日
相手は強豪吉宗
勝負の神さんはどういう結末用意してくれてるのやら・・・
いろいろあったよ・・・
2009年9月14日 日常 コメント (2)まず6日に久々の釣行でした。
白浜堅田の筏です。
釣果は30cmたらずのチャリコ5~6枚
それにこれも30cm前後のアジ5~6枚
あと30cm越えのソウダガツオがうじゃうじゃ入れ食いやったから
それをよけるのに友人たちは苦労してました。
ぼくは団子で底へ落とすので引き上げの時に素早くあげてよけてました。
なにしろ見えてるんですわ・・・
餌つけんと針だけでも食いよります・・・
さすがにかつおの一本釣りとはよー言いますな~♪
でもおいしいソウダやないほうやったから、2本だけ持って帰って
甘く煮付けました。
それはそれ・やっぱりかつお
そこそこええ味してました。
次に昨日娘の吹奏楽部のマーチング大阪予選が舞州アリーナでありました。
頑張ってたけど近畿大会へ進める金賞はとれず、銀賞でした。
でも頑張ったからええで~
最後に僕の野球チーム・・・
負ければ終わりのサバイバル大会ですが、
2回戦の対戦相手は一昨年の優勝チームらしかったです。
それが昨日行われ、こちらの専制特大ホームランでゲームが動き出し
序盤2-0とリードするも
中盤にこちらエラーなどで追いつかれ
なんと2試合連続の抽選引き分けとなりました。
でもなんだかみんなのこんなところで終わってたまるかの気持ちが強かったのか
圧倒的な抽選勝ちとなりました。
みんなよー頑張ってくれとーるわ・・・
なかなか終わられへんね。。。
もう一回出来るわ。
次は27日
これに勝てばベスト16や。
白浜堅田の筏です。
釣果は30cmたらずのチャリコ5~6枚
それにこれも30cm前後のアジ5~6枚
あと30cm越えのソウダガツオがうじゃうじゃ入れ食いやったから
それをよけるのに友人たちは苦労してました。
ぼくは団子で底へ落とすので引き上げの時に素早くあげてよけてました。
なにしろ見えてるんですわ・・・
餌つけんと針だけでも食いよります・・・
さすがにかつおの一本釣りとはよー言いますな~♪
でもおいしいソウダやないほうやったから、2本だけ持って帰って
甘く煮付けました。
それはそれ・やっぱりかつお
そこそこええ味してました。
次に昨日娘の吹奏楽部のマーチング大阪予選が舞州アリーナでありました。
頑張ってたけど近畿大会へ進める金賞はとれず、銀賞でした。
でも頑張ったからええで~
最後に僕の野球チーム・・・
負ければ終わりのサバイバル大会ですが、
2回戦の対戦相手は一昨年の優勝チームらしかったです。
それが昨日行われ、こちらの専制特大ホームランでゲームが動き出し
序盤2-0とリードするも
中盤にこちらエラーなどで追いつかれ
なんと2試合連続の抽選引き分けとなりました。
でもなんだかみんなのこんなところで終わってたまるかの気持ちが強かったのか
圧倒的な抽選勝ちとなりました。
みんなよー頑張ってくれとーるわ・・・
なかなか終わられへんね。。。
もう一回出来るわ。
次は27日
これに勝てばベスト16や。
サンスポ秋最終大会・・・
2009年8月31日 日常前にも書いたようにこの秋のサンスポ大会でうちのチームの長い歴史に幕を下ろします。
その初戦が昨日行われました。
僕はなんだか緊張ともいえない妙な精神状態でした。
メンバーがそろい、試合前に事情を簡単に説明し負ければ終わりの試合に挑みました。
序盤で3点先取し有利に進めるも、途中僕と同期の友人が足の肉離れをおこし
途中交代。
人数が少ないので仕方がなく僕が出ました。
彼は僕とともに25年以上このチームで頑張って来た仲間やから、怪我で僕に代わるのは何か最終戦の奇妙なものを感じます。
終盤にこちらのエラーなどで追いつかれて、勝敗は抽選へ。
これも打順でくじを引き丸を引いたほうが勝ちというもの。
9番にはいっていた僕は最後の残りくじを貰っただけやけど、運命の勝敗は僕の手にしたクジにかかりあけてみると◎・・・
なんとかもう一回試合が出来ます。
出来ればこのメンバーで次も戦いたいとみんなが言っていました。
帰宅し夜にチームのみんなへ一斉メールしました。
以下はその内容です。
「決してかっこいい勝ち方やなかったけど、今迄で一番嬉しい勝利やった。もう一回お前らと一緒に楽しい野球の時間出来るやんけ・・・ ○○○~ 足痛めるほど頑張ってくれて有難うな。。 怪我してて出られへんのに来てくれて、△△△もほんまありがとう。今日来てくれたみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。次はやはり9月13日1時開始でシードされている◇◇◇になると思われます。当然トップレベルの相手やから半端な試合にはならんと思うけどもちろん絶対に負けるつもりはありません。みんなの頑張りに期待してます。予定がはっきりしたら再度連絡するから・・・頼むわな!」
なんだか酔っ払っていたからこっぱずかしい内容になってしもたけど、
25年以上やってるチームやから思い入れも強く、勝利の喜びより次もう一回
みんなと出来る喜びのほうが多いです。
その初戦が昨日行われました。
僕はなんだか緊張ともいえない妙な精神状態でした。
メンバーがそろい、試合前に事情を簡単に説明し負ければ終わりの試合に挑みました。
序盤で3点先取し有利に進めるも、途中僕と同期の友人が足の肉離れをおこし
途中交代。
人数が少ないので仕方がなく僕が出ました。
彼は僕とともに25年以上このチームで頑張って来た仲間やから、怪我で僕に代わるのは何か最終戦の奇妙なものを感じます。
終盤にこちらのエラーなどで追いつかれて、勝敗は抽選へ。
これも打順でくじを引き丸を引いたほうが勝ちというもの。
9番にはいっていた僕は最後の残りくじを貰っただけやけど、運命の勝敗は僕の手にしたクジにかかりあけてみると◎・・・
なんとかもう一回試合が出来ます。
出来ればこのメンバーで次も戦いたいとみんなが言っていました。
帰宅し夜にチームのみんなへ一斉メールしました。
以下はその内容です。
「決してかっこいい勝ち方やなかったけど、今迄で一番嬉しい勝利やった。もう一回お前らと一緒に楽しい野球の時間出来るやんけ・・・ ○○○~ 足痛めるほど頑張ってくれて有難うな。。 怪我してて出られへんのに来てくれて、△△△もほんまありがとう。今日来てくれたみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。次はやはり9月13日1時開始でシードされている◇◇◇になると思われます。当然トップレベルの相手やから半端な試合にはならんと思うけどもちろん絶対に負けるつもりはありません。みんなの頑張りに期待してます。予定がはっきりしたら再度連絡するから・・・頼むわな!」
なんだか酔っ払っていたからこっぱずかしい内容になってしもたけど、
25年以上やってるチームやから思い入れも強く、勝利の喜びより次もう一回
みんなと出来る喜びのほうが多いです。
ロケ光での検索が非常に多い・・・
人気あるのね・・・
昨夜久々(先週は放送なし) にロケ光見たよ。
もうまもなくゴールと思いきや
これまでの総集編でした・・・
先を見たいのに総集編とは・・・ と、がっかりしてたんやけど
見出すと面白い。。。
サキちゃん見てるとね、なんか・・・
ああーー!助けてあげたいのにーー!って思っちゃう。
お金がなくて宿探しの為、見知らぬ土地で見知らぬ人に
泊めてください・・・なんてお願いなかなかしんどいやん。
そりゃあ普通警戒して無理ですって言うよ。
それを、相手の人が困ってはるもん・・・て、そういう言い方して
泣きべそかいて・・・
困ってるのは自分やん!
ホエールウオッチングの企画が、むちゃやんそんなん!って
船頭さんがぼやいたら、サキちゃんも一気に不満爆発してたな~。
もうすぐゴールやけど、終わってもまた次のブログ旅・・・
楽しみや。
人気あるのね・・・
昨夜久々(先週は放送なし) にロケ光見たよ。
もうまもなくゴールと思いきや
これまでの総集編でした・・・
先を見たいのに総集編とは・・・ と、がっかりしてたんやけど
見出すと面白い。。。
サキちゃん見てるとね、なんか・・・
ああーー!助けてあげたいのにーー!って思っちゃう。
お金がなくて宿探しの為、見知らぬ土地で見知らぬ人に
泊めてください・・・なんてお願いなかなかしんどいやん。
そりゃあ普通警戒して無理ですって言うよ。
それを、相手の人が困ってはるもん・・・て、そういう言い方して
泣きべそかいて・・・
困ってるのは自分やん!
ホエールウオッチングの企画が、むちゃやんそんなん!って
船頭さんがぼやいたら、サキちゃんも一気に不満爆発してたな~。
もうすぐゴールやけど、終わってもまた次のブログ旅・・・
楽しみや。
おもしろくない・・・
2009年8月24日 日常 コメント (2)なにがって結構たくさん・・・
祭りのこと・・・
終えようとしている野球チームのこと
一生懸命しても矛盾はあるのね。
あちらのことを思えばこちらが勝手なことを言い・・・
結局考えすぎてたら自分が一番しんどい役回りになっているかのように錯覚してくる・・・
時期同じく真ん中の娘が友達関係でしんどい思いをしていた・・・
親子似てるわ(笑)
まあ思い悩んでいてもすぐにけろっと忘れるのが僕なんだけど・・・
だからまああんまり気にしてへんねんけどね。
暑いのも手伝って最近飲みすぎ・・・
運動不足でおなか出すぎ・・・
つり行きたいな~
祭りのこと・・・
終えようとしている野球チームのこと
一生懸命しても矛盾はあるのね。
あちらのことを思えばこちらが勝手なことを言い・・・
結局考えすぎてたら自分が一番しんどい役回りになっているかのように錯覚してくる・・・
時期同じく真ん中の娘が友達関係でしんどい思いをしていた・・・
親子似てるわ(笑)
まあ思い悩んでいてもすぐにけろっと忘れるのが僕なんだけど・・・
だからまああんまり気にしてへんねんけどね。
暑いのも手伝って最近飲みすぎ・・・
運動不足でおなか出すぎ・・・
つり行きたいな~
最近朝起きるのがつらくない・・・
特に休みの日なんかでも早起きしてしまう・・・
自分の中身がなんか変わってきてるわ。。。
5~6時間も寝れば十分やね。
8時間寝ちゃうと・・・
腰が痛くて寝れない・・・
寝つきが悪いかって?
ううん!寝つきめっちゃええで!
夜中おしっこやのどが渇いてよく目が覚める。
布団に戻るとまたすぐ寝れる。
今はおいしいご飯と気持ちよく寝れるのが一番やね。
なんか年寄りくさいかな~・・・
んでも、一番大事な事やとおもうけどなー。
ご飯が楽しみやなくて、寝るのもあまり気持ちよく寝れないなんて
考えただけでぞっとするわ。
快食 快眠 快便 これをおろそかにする者に
幸せは来ないよー!
特に休みの日なんかでも早起きしてしまう・・・
自分の中身がなんか変わってきてるわ。。。
5~6時間も寝れば十分やね。
8時間寝ちゃうと・・・
腰が痛くて寝れない・・・
寝つきが悪いかって?
ううん!寝つきめっちゃええで!
夜中おしっこやのどが渇いてよく目が覚める。
布団に戻るとまたすぐ寝れる。
今はおいしいご飯と気持ちよく寝れるのが一番やね。
なんか年寄りくさいかな~・・・
んでも、一番大事な事やとおもうけどなー。
ご飯が楽しみやなくて、寝るのもあまり気持ちよく寝れないなんて
考えただけでぞっとするわ。
快食 快眠 快便 これをおろそかにする者に
幸せは来ないよー!