うへへへへ・・・

2002年4月11日
競馬で勝って株で儲けて、勝った事ばかり書くな!
と、チョコに言われた(笑)

もちろん負けのほうが多いです(⌒∇⌒)

でも競馬はなんとかトータルでも勝っています。

競馬はね、不思議と当たる時は買うときからわかるのよこれが。

なんかぐぐ・・っとくるもんがあるのよね〜。

馬券の買い方もほとんど1点買いです。

負ける時の金額もそのほうがしれてるし、入る時は1点でも当たるんよ。

先日の桜花賞はおいらにしては珍しく3点買いしました。

でも1点買いは感が冴えない時はとことん当たらんから、2〜3週全然ってときもよくあるねん。

去年の暮れは冴えてたけど、今年に入ってからよくなくてやっと最近ましになってきた。

まあまあ好調な競馬とは逆に株のほうはさっぱりです。

昨日は5万円儲けたけど今日はあっという間に10万円負けてます。

でも今日はまだ売ってないので損は確定していないから含み損が10万ってこと。

これはまた明日や来週に買値に戻れば良いだけで損にはなってない。

しかしね〜・・・

株って儲かれば楽して大きいとか言うけど、これってほんとに激務なのよね〜。

そのプレッシャーたるもの他の職種にはあれへんと思うで。

自己との戦いっていうか、人間の欲望との戦いなのよね〜。

ストレスに弱かったらすぐに胃はボロボロになっちゃうやろね〜(笑)

最初株を始めたころは、買いたい会社の情報を調べて値動きをみて勝負するもんやと思っていたけど、
一番肝心なのは自分の感情のコントロールということがよくわかりました。

もちろん勉強や下調べは絶対必要なんだけど、いくらそれが出来ても肝心な所でしくじってしまう。

それほど人間の欲とはコントロールしにくいよね。

勝てても負けてても最初に決めてたとうりに機械的に処理していけたらいいねんけど、なかなかつい欲を出してしまい失敗しちゃう。

投資するスタイルって色々あるけどとくに短期でデイトレなんかになるとクタクタになってしまう。

でもこれを何とかマスターしてコンスタンスに利益をあげれればと思い日々努力ですわ。

まっとうな仕事じゃーないように見えるけど、やればやるほど奥が深くやりがいがあるとはまっていっとりますわ。

そりゃーどんな商売を始めるにしても最初に資本金を出してお店を出して、商品のことやどうしたら繁盛するか勉強もしてスタートするでしょ。

それで儲かるか赤字を出して倒産するかってことだから、おいらにしたら株も同じなわけ。

とにかく日々バクチマシーーーーーンとなれるようにがんばろ〜〜〜〜っと。(≧∇≦)


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索