漫画・・・
2003年5月1日わたしゃー漫画をよく読む。
子供のときから漫画が大好きである。
小学校のときからマガジン、サンデー、ジャンプ、キングと、一通り読みふけっていた。
いまだにジャンプは欠かさず読んでいる。
ルフィのHNも、ワンピースの影響も少しはあるんやけど、オタクではない。
今は『モンスター』にはまっている。
作者は今思い出せないけど、柔道漫画のYAWARAを書いてる人の作品である。
漫画家になりたいと思ったことも何度もある。
でも画力とコマ割が付いてこずいつも断念する。
原作はなんぼでも思いつくねんけどね〜。
そんな私がかなり影響を受けた漫画家が『永井豪』である。
彼の漫画は非常にお下劣である。
でも、そんな漫画が普通に少年誌に載っていた昔はよかった。
ハレンチ学園でドキドキして、あばしり一家で興奮させられ、マジンガーZでは主人公になりきって読み、ゲッターロボはそれを書き写して遊んで、キューティーハニーは子供ながらにその主人公が好きでたまらなかった。
戦国時代を描いたズババンにショックを受け、
極めつけは『デビルマン』である。
何で少年誌であそこまでグロクできるのか今では考えられないわ。
クライマックスで魔女狩りにあって惨殺される牧村美紀の『私は魔女よ!なめるなー!』という台詞が今でも鮮明に記憶に残っている。
日記というより思いついたことを書いてるだけやな〜ヾ(@^▽^@)ノわはは
そんな永井豪の漫画は最高である。
一人の作品をこんなに数多く読んだのは他にない。
子供のときから漫画が大好きである。
小学校のときからマガジン、サンデー、ジャンプ、キングと、一通り読みふけっていた。
いまだにジャンプは欠かさず読んでいる。
ルフィのHNも、ワンピースの影響も少しはあるんやけど、オタクではない。
今は『モンスター』にはまっている。
作者は今思い出せないけど、柔道漫画のYAWARAを書いてる人の作品である。
漫画家になりたいと思ったことも何度もある。
でも画力とコマ割が付いてこずいつも断念する。
原作はなんぼでも思いつくねんけどね〜。
そんな私がかなり影響を受けた漫画家が『永井豪』である。
彼の漫画は非常にお下劣である。
でも、そんな漫画が普通に少年誌に載っていた昔はよかった。
ハレンチ学園でドキドキして、あばしり一家で興奮させられ、マジンガーZでは主人公になりきって読み、ゲッターロボはそれを書き写して遊んで、キューティーハニーは子供ながらにその主人公が好きでたまらなかった。
戦国時代を描いたズババンにショックを受け、
極めつけは『デビルマン』である。
何で少年誌であそこまでグロクできるのか今では考えられないわ。
クライマックスで魔女狩りにあって惨殺される牧村美紀の『私は魔女よ!なめるなー!』という台詞が今でも鮮明に記憶に残っている。
日記というより思いついたことを書いてるだけやな〜ヾ(@^▽^@)ノわはは
そんな永井豪の漫画は最高である。
一人の作品をこんなに数多く読んだのは他にない。
コメント