ピアノの・・・
2004年10月13日学校のクラスの行事でピアノを弾く代表を決めることになった。
一番上の娘のことである。
彼女は何とか自分がそれに選ばれたいようで、頑張っていた。
でももう一人上手な人がいて、その子と競争になっていた。
んで、今日その結果が出たらしい。
でも学校から帰ってきた彼女の表情は曇っていたよ。
どうやら緊張しすぎてだめやったみたいやねん。
悔しくて泣いてんて・・・
普段おっとりしているようでなかなか負けず嫌い。
特にピアノは負けたくなかったらしい。
チョコに『負けて後悔するくらいやったら後悔せんくらい努力せんかい!』って、言われたみたいや。
うちの3人の彼女達に少しずつ少しずつ色んなことがまるで木の年輪が増えるように訪れてくる。
そしておれの年も少しずつ増えてくる(笑)
一番上の娘のことである。
彼女は何とか自分がそれに選ばれたいようで、頑張っていた。
でももう一人上手な人がいて、その子と競争になっていた。
んで、今日その結果が出たらしい。
でも学校から帰ってきた彼女の表情は曇っていたよ。
どうやら緊張しすぎてだめやったみたいやねん。
悔しくて泣いてんて・・・
普段おっとりしているようでなかなか負けず嫌い。
特にピアノは負けたくなかったらしい。
チョコに『負けて後悔するくらいやったら後悔せんくらい努力せんかい!』って、言われたみたいや。
うちの3人の彼女達に少しずつ少しずつ色んなことがまるで木の年輪が増えるように訪れてくる。
そしておれの年も少しずつ増えてくる(笑)
コメント