夏も近づく・・・

2006年6月12日
夏祭りまであと1ヶ月となったね。

例年行われる、寄付集めも先週終了しました。

仕事が終ってからの一軒ずつまわる寄付集めはまさに地獄の日々です。

この時期から体調が悪くなっていきます。

ここでその平野の夏祭りの寄付集めの金額についてちょっとお話。

毎年のことなので地元の人は簡単に例年通りの金額を用意してくれてます。

地元の企業や会社関係は1万から3万ほど。

マンションなどの個人の所はほとんど1〜3千円ほどです。

中には当然「いくら位すればいいの?」と、聞いてくる人もいます。

以前は「お気持ち程度でかまいませんが、御協力願えませんでしょうか?」と、言っていたけどそれでも不安そうに
「ちょっとしかよーせんよ」といって1000円出してくれはります。

だから最近私ははっきり金額言わせてもらうことにしてます。

「お気持ち程度でかまいませんが、みなさん大体1〜3千円ほどされる方が多いですが・・・」

通常金額の提示はよくないのですが、なんかね・・・
これもこの土地柄なのか、はっきり言った方が向こうも安心することが多いですね。

今年は57円くれた人もいてました。

わずかでも寄付は寄付。

丁寧に有難う御座いましたと頭を下げて、夏祭りのしおりと自町の団扇を粗品として渡します。

原価割れです・・・

全然祭りに興味ない人も多くいてはるやろうし、こっちは商売でやってるわけでもないからね。

でも、この寄付集めは毎年いろんなことがあるし経験できます。

今はやりのレオパレス。

若い人ばっかしのそこを尋ねたとき、20歳代の綺麗なお姉さんが出てきて、引っ越してきたばかりでよくわかってらっしゃらなかったので、しおりをさしあげて説明しました。

すると1000円出してくれて
「私もお祭りは大好きなんです、頑張って下さいね」
と、言ってくれました。

がらの悪い若中(うちの町の若集)が5〜6人それでみ〜んな上機嫌になってました。

ああ〜、もう祭りは始まってるねんな〜・・・

そんな思いで、近付く夏を楽しんでいます。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索