最近よく釣りに行く。

真ん中の娘と下の娘の3人でいく。

行くのはいつも泉佐野一文字波止。

日曜日、巨大低気圧の影響で強風と大波で海は荒れていた。

まだ日が昇っていない朝の5時に出船。

すぐに釣り始めて真ん中の娘がサビキで10〜15cmのアジを80匹。

私は20cm前後のマルハゲを6枚。

その他メバルにベラにと大漁でした。

アジは押し寿司にしたりマリネにしたりでめちゃうま。

それになんといってもマルハゲの水炊き。

昆布だしでポン酢で食べると絶品です。

とろけるような肝が最高でした。

え? 一番下の娘ですか?

彼女は釣りは出来ても釣った魚を自分ではずせないから釣りせーへんねんて。

だから餌のエビ係やちょろちょろしてたり釣った魚をたのしそーに見たりでご満悦でした。

釣りもせんのに行きたがるー  

ほんまに愉快でけったいな娘ですわ(笑)

コメント

キカイダー
キカイダー
2006年10月10日22:40

おぉ〜!ハゲの水炊き!!うまそ〜!!
ポン酢はやっぱり「旭ポン酢」かな?
鯵は「なめろう」にしても、うまいでぇ〜

でも下チョコちゃん、可愛いなぁ。
なんか様子が目に浮かぶわ

ルフィ
ルフィ
2006年10月23日16:17

つりつりつり〜
めっちゃつりにまたいきてーな==
鯵のなめろうって?

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索