惨敗・・・初カセ・・・
2008年11月2日 日常 コメント (2)
1日、いよいよ待望の串本初カセ釣に夜11時30分待ち合わせでやや興奮気味。
勇んでああやこうやと仕掛けの準備を夕方完了し、さあ出発まで体力温存と思いきや、祭りの仲間が「ちょっと飲みに行けへん?・・・」のお誘い・・・
自分が明日釣で祭りの行事に不参加な事もあり「あ・・・早く帰るで・・・それでもええなら行くよ」と急遽飲みに出かける。
それがどっぷり10時30分までになり、帰ったらあと1時間。
急いで風呂に入り準備してぐでんぐでんに酔っ払って乗せていってもらいました。
ずっと後部座席で寝かせてもらい、朝4時ごろ現地到着から出船まで車の中で仮眠。
さあいよいよ6時に出船で釣開始!
朝一番にどんなあたりがあって、どんなバトルが展開されるのかと思いきや・・・
( ̄□ ̄;)!!
なにこれ? まったくあたりないねんけど・・・
3人ともにあたりゼロ・・・
最初に必ず誰かあたりあるねんけどな~・・・
餌もついたままの最悪のスタート。。。
たまに餌とられるが、その正体は10cmほどの小魚だけ・・・
えーい!くそっー!こうなりゃーやけ酒やと1本目の缶ビールをまずプシュ!
そのまま何も起こらずに午後へ突入。
潮がまったく動かず、午後から外へ動き出してからが勝負とばかりにかごでオキアミをまく単純な作業に明け暮れていると、横のつれが初めてましなあたりを確認しあわてて合わせる!
しばらくして上がってきたのは25cm超のマルハゲ。
お鍋にすると最高の御土産ゲット。
続くかと思いきやそれからまたあたりなし・・・
でも午前中とはあきらかに潮の流れが変わりだしているので、辛抱していると自分の竿にも本日初あたりが!
待ってましたとばかりの大あわせするとグーン!っと乗りました。
でも引きからしてこれもハゲ?
まあ何でもいいわとしばしその引きを楽しみながら上げてると見えたのはやはりマルハゲ。。。
でも自分では満足の30cmクラスの良型マルちゃん!
さあこれからやとワクワク感がで出して続けていると今度は誘いに合わせて竿先が持っていかれました!
筏用の短い竿だったので結構な引きが!
明らかにさっきのハゲより強い引きがー!
でも当たり方からしてまたハゲか?
だけどこりゃーええ型やでー!と楽しみながらバトル!
竿を海面まで持っていく持っていく!
そのバトル中に嫌な予想が頭をよぎってん・・・
合わせが足らん・・・ ばらすかも・・・・
その予想通り・・・海面近くまで来たところでフッと手ごたえがなくなり痛恨のミス!
がっくりしても後の祭りとはこのことでした・・・
それからあたりらしいものはまったくなしで、4時に納竿。
帰りは渋滞に巻き込まれて10時頃帰着。
つかれたー!
でも、リベンジしたいよなー!
あそこまで行って、この釣果は辛いけど上げたサイズがやはり違うわ・・・
結局いつも行くつれもマルハゲ1匹、もう一人はまったくの坊主・・・
落ち込んでました。
そいつも釣はかなり詳しくてプライドぼろぼろでショックのようでした。
このままでは終れないでー!
添付写真は唯一のマルハゲちゃん。
もう調理済みでサイズはわかりにくいですが、30cmはありますよー。
勇んでああやこうやと仕掛けの準備を夕方完了し、さあ出発まで体力温存と思いきや、祭りの仲間が「ちょっと飲みに行けへん?・・・」のお誘い・・・
自分が明日釣で祭りの行事に不参加な事もあり「あ・・・早く帰るで・・・それでもええなら行くよ」と急遽飲みに出かける。
それがどっぷり10時30分までになり、帰ったらあと1時間。
急いで風呂に入り準備してぐでんぐでんに酔っ払って乗せていってもらいました。
ずっと後部座席で寝かせてもらい、朝4時ごろ現地到着から出船まで車の中で仮眠。
さあいよいよ6時に出船で釣開始!
朝一番にどんなあたりがあって、どんなバトルが展開されるのかと思いきや・・・
( ̄□ ̄;)!!
なにこれ? まったくあたりないねんけど・・・
3人ともにあたりゼロ・・・
最初に必ず誰かあたりあるねんけどな~・・・
餌もついたままの最悪のスタート。。。
たまに餌とられるが、その正体は10cmほどの小魚だけ・・・
えーい!くそっー!こうなりゃーやけ酒やと1本目の缶ビールをまずプシュ!
そのまま何も起こらずに午後へ突入。
潮がまったく動かず、午後から外へ動き出してからが勝負とばかりにかごでオキアミをまく単純な作業に明け暮れていると、横のつれが初めてましなあたりを確認しあわてて合わせる!
しばらくして上がってきたのは25cm超のマルハゲ。
お鍋にすると最高の御土産ゲット。
続くかと思いきやそれからまたあたりなし・・・
でも午前中とはあきらかに潮の流れが変わりだしているので、辛抱していると自分の竿にも本日初あたりが!
待ってましたとばかりの大あわせするとグーン!っと乗りました。
でも引きからしてこれもハゲ?
まあ何でもいいわとしばしその引きを楽しみながら上げてると見えたのはやはりマルハゲ。。。
でも自分では満足の30cmクラスの良型マルちゃん!
さあこれからやとワクワク感がで出して続けていると今度は誘いに合わせて竿先が持っていかれました!
筏用の短い竿だったので結構な引きが!
明らかにさっきのハゲより強い引きがー!
でも当たり方からしてまたハゲか?
だけどこりゃーええ型やでー!と楽しみながらバトル!
竿を海面まで持っていく持っていく!
そのバトル中に嫌な予想が頭をよぎってん・・・
合わせが足らん・・・ ばらすかも・・・・
その予想通り・・・海面近くまで来たところでフッと手ごたえがなくなり痛恨のミス!
がっくりしても後の祭りとはこのことでした・・・
それからあたりらしいものはまったくなしで、4時に納竿。
帰りは渋滞に巻き込まれて10時頃帰着。
つかれたー!
でも、リベンジしたいよなー!
あそこまで行って、この釣果は辛いけど上げたサイズがやはり違うわ・・・
結局いつも行くつれもマルハゲ1匹、もう一人はまったくの坊主・・・
落ち込んでました。
そいつも釣はかなり詳しくてプライドぼろぼろでショックのようでした。
このままでは終れないでー!
添付写真は唯一のマルハゲちゃん。
もう調理済みでサイズはわかりにくいですが、30cmはありますよー。
コメント
でも、ええハゲやん!キモも大きいし。
全部、鍋にしたん?
30センチあったら、突き出し分くらい薄作りにしたんかな?
次の日に全部鍋にしたわ。薄造りにしたかってんけどね~・・・
鍋にしても身が分厚くてコロコロ身が取れるしフグみたいやったわ。
頭なんか最高でした。
あんなんが最低でももう2~3枚欲しかったな~。
鯛よりうまいかもよ。
外道やけど・・・・
でもさすがにあそこまで行ったにしてはあまりにも寂しい釣果やったわ。