野球 ぼろぼろ・・・
2005年6月6日先週に引き続いてまた野球。
それもまたまた9人ちょうどの為にでなあかんかったんよ。
でも今回は連日の祭りの寄付集めとその後のみに行くで夜更かしの為体調も最悪状態よ。
いきなりセカンドゴロエラーするし、足がついてこずもうぼろぼろよ。
んで、打つほうは前回に引き続いて4打席連続四球やし、そのたんびにホームまで帰ってくる始末で、「おれをころすきか!」ってな心境なのよ。
途中から両足付け根の肉離れに悩まされるし、最終回にはまたゴロが来てしかもきわどかって横っ飛びしちまって・・・
夜にはまた寄付集め。
12時過ぎまで飲んで帰ってきて、もうフラフラ。
これまた先週に引き続いて見事に全身筋肉痛よ。
来週もあるんやろーな・・・
頼むから10人集めてーな。
年にゃーかてんな〜。
でも他の42歳と比べると絶対よー動けるほうやと思うけどな〜。
それもまたまた9人ちょうどの為にでなあかんかったんよ。
でも今回は連日の祭りの寄付集めとその後のみに行くで夜更かしの為体調も最悪状態よ。
いきなりセカンドゴロエラーするし、足がついてこずもうぼろぼろよ。
んで、打つほうは前回に引き続いて4打席連続四球やし、そのたんびにホームまで帰ってくる始末で、「おれをころすきか!」ってな心境なのよ。
途中から両足付け根の肉離れに悩まされるし、最終回にはまたゴロが来てしかもきわどかって横っ飛びしちまって・・・
夜にはまた寄付集め。
12時過ぎまで飲んで帰ってきて、もうフラフラ。
これまた先週に引き続いて見事に全身筋肉痛よ。
来週もあるんやろーな・・・
頼むから10人集めてーな。
年にゃーかてんな〜。
でも他の42歳と比べると絶対よー動けるほうやと思うけどな〜。
コメントをみる |

プロフィール・・・
2005年6月4日プロフィールの100の質問に答えてみてわかった。
俺はなんて記憶力が悪くて、あまり深く考えへん人間なんやろって。
どうでもええ、わからん、おぼえてへん・・・
そんなんのオンパレードやわ。
まあええか。
今はまってる漫画「21世紀少年」これ、おもろい。
ここに写真付けてる人いてるけどどうやるん?
体調は今はまあまあ問題なしっす。
ビールもうまいし
チビたちも相変わらず元気いっぱいやし。
ルフィも元気やし。
俺はなんて記憶力が悪くて、あまり深く考えへん人間なんやろって。
どうでもええ、わからん、おぼえてへん・・・
そんなんのオンパレードやわ。
まあええか。
今はまってる漫画「21世紀少年」これ、おもろい。
ここに写真付けてる人いてるけどどうやるん?
体調は今はまあまあ問題なしっす。
ビールもうまいし
チビたちも相変わらず元気いっぱいやし。
ルフィも元気やし。
コメントをみる |

はっと・・・
2005年5月14日ゴールデンウイーク前に肩の筋を痛めた。
以前からしょっちゅう痛めてる古傷で、今回のはかなりやばやばだった。
頭が右に約30度近く傾き、真っ直ぐにするのが痛くてずっといがんだままで、当然左右や後ろも向けない状態だ。
一番辛いのは車の運転で、視覚が狭くなり怖いのと同じ体勢でいるのが痛く辛いのとでかなりの苦痛だった。
左の肩から左腕が痛くしびれるようだった。
5月2日に整形外科に行きレントゲンを撮って診てもらった。
椎間板の間隔が少し狭くてヘルニアの可能性もあるので、痺れるように痛い左の握力を測った。
でも左右とも握力は正常で差がないのでたぶんそれは大丈夫らしい。
でも、背骨が左にすごく曲がっていた。
おそらくそれで、疲れが溜まるとそのまわりの筋肉が張ってきて痛んでいる可能性があるかも・・・
最後には先生「ごめん・・・わからんわ(笑)」 やて・・・
その医者は結構開けっぴろげで、おもろい医者でまあ今の段階でははっきりしないので様子見ろって事らしいわ。
いつまでも治らないようやと再検査も必要やて。
でもそのまま病院でて近所の接骨意いってマッサージしてもらった。
だからゴールデンウイークはほとんど寝たきり老人みたいやったわ。
もう御年やねって思う今日この頃。
以前からしょっちゅう痛めてる古傷で、今回のはかなりやばやばだった。
頭が右に約30度近く傾き、真っ直ぐにするのが痛くてずっといがんだままで、当然左右や後ろも向けない状態だ。
一番辛いのは車の運転で、視覚が狭くなり怖いのと同じ体勢でいるのが痛く辛いのとでかなりの苦痛だった。
左の肩から左腕が痛くしびれるようだった。
5月2日に整形外科に行きレントゲンを撮って診てもらった。
椎間板の間隔が少し狭くてヘルニアの可能性もあるので、痺れるように痛い左の握力を測った。
でも左右とも握力は正常で差がないのでたぶんそれは大丈夫らしい。
でも、背骨が左にすごく曲がっていた。
おそらくそれで、疲れが溜まるとそのまわりの筋肉が張ってきて痛んでいる可能性があるかも・・・
最後には先生「ごめん・・・わからんわ(笑)」 やて・・・
その医者は結構開けっぴろげで、おもろい医者でまあ今の段階でははっきりしないので様子見ろって事らしいわ。
いつまでも治らないようやと再検査も必要やて。
でもそのまま病院でて近所の接骨意いってマッサージしてもらった。
だからゴールデンウイークはほとんど寝たきり老人みたいやったわ。
もう御年やねって思う今日この頃。
コメントをみる |

私もとりあえず・・・
2005年3月12日めっちゃ元気になりました。
しんどいこともいっぱいやけど、まあそれはそれでしゃーないかなって。
インフルエンザが治ってからは何か状況も変わってええ方向に向かってるかね。
自分はあまり日記かかへんけど、毎日他の人のんは見てしまうねん。
だからたまには自分も書かないとね。
しんどいこともいっぱいやけど、まあそれはそれでしゃーないかなって。
インフルエンザが治ってからは何か状況も変わってええ方向に向かってるかね。
自分はあまり日記かかへんけど、毎日他の人のんは見てしまうねん。
だからたまには自分も書かないとね。
コメントをみる |

めっちゃ元気ない、その後・・・
2005年3月1日この前の日記が23日水曜日。
ちょうどあの日記書いてる頃からしんどかってん。
寝る時に市販の風邪薬飲んで寝る。
木曜日は朝から最悪。
熱を測っても37℃と微熱のみ。
んでもどうも熱のわりにはしんどいんで、以前に内科でもらったトンプクを飲んだら、ずいぶんと楽になっていつもどおり仕事する。
でも夜になるとまたしんどくなって、御飯はしっかりたべるんやけど、微熱は取れない。それにすごい悪寒・・・
金曜も同じ感じやけど、午後からだいぶん楽になってこれは土日でなおるな〜って感じ。でも相変わらず悪寒は激しい。
しかしこの夜、真ん中のチビチョコが「さむい・・・」って、発熱38℃。
土曜のお昼前にチビと一緒に病院へ行ったら、『お父さん、インフルエンザですよ』と、お医者さん。
子供の方ははっきりとはしなかったけど、おそらくインフルエンザでしょうということで、同じ薬をもらって帰りました。
そのあとチョコも微熱が出てきて今現在もしんどい真っ最中。
一番下の子はなんや?体にぶつぶつが・・・
月曜に再び病院へ行くと、おそらく水疱瘡でしょう・・・って。
おじいちゃんもいまインフルエンザ真っ最中。
おじいは絶対に病院に行かない人。
だから、けっこう苦しんではるわ。
今日火曜日。
ようやく私は復活してきました。
インフルエンザって高熱が出るイメージ強いけど、こんな感じで微熱な場合もあるんやね。
こんなんよくあるわ。
今年の風邪ってしつこいで・・・もう2週間くらい・・・って言うのんよく聞くけど、それらインフルエンザよ。
市販の風邪薬全然きかんし。
微熱でけだるく、悪寒するくらいやからついつい仕事も出来るけどやっぱり風邪気味でしんどい。
こんなインフルエンザもよくあるんやね。
土曜日病院でもらった薬飲んだら、2〜3日でなおったよん。
まだ咳出るけど。
気管弱いからこの季節はしゃーないわ。
まだちょっとしんどいけどしゃーないわ。
頑張ってたらそのうちなんかえーこともあるやろ。
とにかく家族がみんなはよからだなおすことやね。
ちょうどあの日記書いてる頃からしんどかってん。
寝る時に市販の風邪薬飲んで寝る。
木曜日は朝から最悪。
熱を測っても37℃と微熱のみ。
んでもどうも熱のわりにはしんどいんで、以前に内科でもらったトンプクを飲んだら、ずいぶんと楽になっていつもどおり仕事する。
でも夜になるとまたしんどくなって、御飯はしっかりたべるんやけど、微熱は取れない。それにすごい悪寒・・・
金曜も同じ感じやけど、午後からだいぶん楽になってこれは土日でなおるな〜って感じ。でも相変わらず悪寒は激しい。
しかしこの夜、真ん中のチビチョコが「さむい・・・」って、発熱38℃。
土曜のお昼前にチビと一緒に病院へ行ったら、『お父さん、インフルエンザですよ』と、お医者さん。
子供の方ははっきりとはしなかったけど、おそらくインフルエンザでしょうということで、同じ薬をもらって帰りました。
そのあとチョコも微熱が出てきて今現在もしんどい真っ最中。
一番下の子はなんや?体にぶつぶつが・・・
月曜に再び病院へ行くと、おそらく水疱瘡でしょう・・・って。
おじいちゃんもいまインフルエンザ真っ最中。
おじいは絶対に病院に行かない人。
だから、けっこう苦しんではるわ。
今日火曜日。
ようやく私は復活してきました。
インフルエンザって高熱が出るイメージ強いけど、こんな感じで微熱な場合もあるんやね。
こんなんよくあるわ。
今年の風邪ってしつこいで・・・もう2週間くらい・・・って言うのんよく聞くけど、それらインフルエンザよ。
市販の風邪薬全然きかんし。
微熱でけだるく、悪寒するくらいやからついつい仕事も出来るけどやっぱり風邪気味でしんどい。
こんなインフルエンザもよくあるんやね。
土曜日病院でもらった薬飲んだら、2〜3日でなおったよん。
まだ咳出るけど。
気管弱いからこの季節はしゃーないわ。
まだちょっとしんどいけどしゃーないわ。
頑張ってたらそのうちなんかえーこともあるやろ。
とにかく家族がみんなはよからだなおすことやね。
コメントをみる |

めっちゃ元気ないー・・・
2005年2月23日いま最悪・・・
どうもこの2月というのは昔からあかんわ。
寒いのが大の苦手な俺は寒さもいよいよピークになって11月頃から頑張ってきた体も4ヶ月目で力尽きる頃やねんな。
だから毎年2月は最悪です。
花粉が利いてきて咳も出て、鼻水たらして目が痒い。
そのうえ風邪ひいて体だるい。
月曜日から禁酒である。
最近祭りのことでもめていて、やたらと深酒が続いたので、無理をした日の翌朝は腰が痛くなる。
むかしっからたまにあってんけどそのときは寝すぎで腰痛くなってると思っててん。
でもこの頃わかったわ。
腰よりやや左上。
そこが痛んでるやん!
ビール飲まない翌朝は痛くならない。
疲れもだいぶんたまってるんやと思うわ。
ビール飲んでへん俺って・・・
なんかだんだん元気なくなってくるわ・・・
疲れたわ・・・
パチンコ行ってへんし・・・・
まあ2月やからな・・・
しゃーないねんけどな。
それももうちょっとの辛抱やがな。
もうちょっとで2月終わるよ。
そしたらまた復活するよ。
きっと。。。
どうもこの2月というのは昔からあかんわ。
寒いのが大の苦手な俺は寒さもいよいよピークになって11月頃から頑張ってきた体も4ヶ月目で力尽きる頃やねんな。
だから毎年2月は最悪です。
花粉が利いてきて咳も出て、鼻水たらして目が痒い。
そのうえ風邪ひいて体だるい。
月曜日から禁酒である。
最近祭りのことでもめていて、やたらと深酒が続いたので、無理をした日の翌朝は腰が痛くなる。
むかしっからたまにあってんけどそのときは寝すぎで腰痛くなってると思っててん。
でもこの頃わかったわ。
腰よりやや左上。
そこが痛んでるやん!
ビール飲まない翌朝は痛くならない。
疲れもだいぶんたまってるんやと思うわ。
ビール飲んでへん俺って・・・
なんかだんだん元気なくなってくるわ・・・
疲れたわ・・・
パチンコ行ってへんし・・・・
まあ2月やからな・・・
しゃーないねんけどな。
それももうちょっとの辛抱やがな。
もうちょっとで2月終わるよ。
そしたらまた復活するよ。
きっと。。。
コメントをみる |

戦場の・・・
2005年1月17日少し前に戦場のピアニストと言う映画を見た。
前から見たいと思っていたものだがなかなか見る機会がなくてこないだやっと見れた。
でも、この映画がナチスがらみのものとは知らなかった。
どんどん引き込まれていく自分がいた。
思い出したかのように昔読んでしまっていた漫画を探した。
手塚治虫氏の『アドルフに告ぐ』を見つけて読み返した。
ビデオ屋で アンネフランクの映画を借りてきて見た。
つづいて、シンドラーのリスト、ヒットラーの1、2部作を見た。
イギリスの若者が、アウシュビッツについて約50%近い人が知らないと新聞に載っていた・・・
日本はどうなんやろ?
いろいろ考えることはたくさんあり、それをここに書くつもりはないけど・・・
前から見たいと思っていたものだがなかなか見る機会がなくてこないだやっと見れた。
でも、この映画がナチスがらみのものとは知らなかった。
どんどん引き込まれていく自分がいた。
思い出したかのように昔読んでしまっていた漫画を探した。
手塚治虫氏の『アドルフに告ぐ』を見つけて読み返した。
ビデオ屋で アンネフランクの映画を借りてきて見た。
つづいて、シンドラーのリスト、ヒットラーの1、2部作を見た。
イギリスの若者が、アウシュビッツについて約50%近い人が知らないと新聞に載っていた・・・
日本はどうなんやろ?
いろいろ考えることはたくさんあり、それをここに書くつもりはないけど・・・
コメントをみる |

誰かに言いたくて・・・
2005年1月7日あけましておめでとうございますると、今年一発目の日記です。
今年の正月はほんにええ正月でした。
1日兄家族達と初詣に行きふぐちりで一杯。
2日嫁実家にてみんなでしゃぶしゃぶで一杯。その時義姉が
めったにお目にかかれない「森伊蔵」なる焼酎を持参してくれたおかげで、大変おいしい思いをしました。。。
その日は義弟と2005年の博打運を占う大事なパチンコ打ち初めとなり、結果は30000円のプラスで、う〜んなかなか好調な予感がプンプンの初打ちでした。
3日目はみんなでお買い物して帰宅。
4日目は親戚と仲のいい友達家族とでかに鍋で一杯。
そのあと今年2回目のパチンコ。でも、結局収支は±0円。
今年は好調のはずが・・・
と思っていたら5日目に、嬉しいことが待っていた。
その日は仕事始めで午前中で終わり、夕方から3回目のパチンコ。
座るなり1500円目で確変10連荘。すっとやめて30000円勝ち。こりゃーほんにええわいと思って帰りかけてんけど、帰り道に年末に新装したばかりの店があったのでもう3000円だけやっていこと思い、打ったらそれがなんと18連荘・・・
自分でも怖いくらい・・・
結局この日は初の10万勝ちを見事に収めて、正月終了。
まあこの快勝を誰かに言いたくてしょうがなかったから、かいときますわ。
今年はええ年になったらええねんけどな〜。
今年の正月はほんにええ正月でした。
1日兄家族達と初詣に行きふぐちりで一杯。
2日嫁実家にてみんなでしゃぶしゃぶで一杯。その時義姉が
めったにお目にかかれない「森伊蔵」なる焼酎を持参してくれたおかげで、大変おいしい思いをしました。。。
その日は義弟と2005年の博打運を占う大事なパチンコ打ち初めとなり、結果は30000円のプラスで、う〜んなかなか好調な予感がプンプンの初打ちでした。
3日目はみんなでお買い物して帰宅。
4日目は親戚と仲のいい友達家族とでかに鍋で一杯。
そのあと今年2回目のパチンコ。でも、結局収支は±0円。
今年は好調のはずが・・・
と思っていたら5日目に、嬉しいことが待っていた。
その日は仕事始めで午前中で終わり、夕方から3回目のパチンコ。
座るなり1500円目で確変10連荘。すっとやめて30000円勝ち。こりゃーほんにええわいと思って帰りかけてんけど、帰り道に年末に新装したばかりの店があったのでもう3000円だけやっていこと思い、打ったらそれがなんと18連荘・・・
自分でも怖いくらい・・・
結局この日は初の10万勝ちを見事に収めて、正月終了。
まあこの快勝を誰かに言いたくてしょうがなかったから、かいときますわ。
今年はええ年になったらええねんけどな〜。
コメントをみる |

ユーエスジェイ・・・
2004年12月19日朝一番にユニバに行ったよ。
最近の祭りの揉め事のせいで体調は最悪やったけど、兄家族と一緒に行ったんです。
でもやはりすごい込みようやったわ。
先ず年間パスの手続きに行って、これは先に済ませて正解やったけど、それからスパイダーマン並んだら、もう力尽きました・・・
約2時間、迷路のような通路を並び、やっと乗ったら数分で終わったよ・・・
でも子供達は大喜びでまあええか。
そのあとオープンテラスのカフェで、ビール飲んで、ビール飲んで
ビール飲んで、ビール飲んで、ビール飲んで、ビール飲んで、ビール飲んで・・・・ 寝てしもた・・・・
みんなはそこを基地にしてそこからあちこちに遊びに行ってはったわ(笑)
結局、最後の花火はそこに居座ったおかげで、特等席になってええもん見れたし。
でも寒くなかったから良かったよ。
うん。
たのしかったわ。
最近の祭りの揉め事のせいで体調は最悪やったけど、兄家族と一緒に行ったんです。
でもやはりすごい込みようやったわ。
先ず年間パスの手続きに行って、これは先に済ませて正解やったけど、それからスパイダーマン並んだら、もう力尽きました・・・
約2時間、迷路のような通路を並び、やっと乗ったら数分で終わったよ・・・
でも子供達は大喜びでまあええか。
そのあとオープンテラスのカフェで、ビール飲んで、ビール飲んで
ビール飲んで、ビール飲んで、ビール飲んで、ビール飲んで、ビール飲んで・・・・ 寝てしもた・・・・
みんなはそこを基地にしてそこからあちこちに遊びに行ってはったわ(笑)
結局、最後の花火はそこに居座ったおかげで、特等席になってええもん見れたし。
でも寒くなかったから良かったよ。
うん。
たのしかったわ。
コメントをみる |

祭りがかなりやばいね〜・・・
2004年12月3日こないだ書いていた小指は次の日にもう大丈夫でした。
痛かったけど我慢できない痛みじゃないしほっときました。
たぶん折れてはいなかったと思うよ。
それはさておき、拙者が役員やってる町内の祭りの団体がかなり
やばやばな雰囲気だわ。
渦中のほとんどど真ん中にいてるのでかなりやばいね。
会社みたいに営利が絡むともっと割り切れるんやろうけど、非営利団体でしかもけっこう曲者ぞろい(笑)
せっかく数年がかりで築きあげてきたものを、今まさに根底から覆されようとしてるんだわ。
はっきり言ってもう私にはどうすることも出来ません・・・
っていうかどうすればいいのかわかれへんわ。
痛かったけど我慢できない痛みじゃないしほっときました。
たぶん折れてはいなかったと思うよ。
それはさておき、拙者が役員やってる町内の祭りの団体がかなり
やばやばな雰囲気だわ。
渦中のほとんどど真ん中にいてるのでかなりやばいね。
会社みたいに営利が絡むともっと割り切れるんやろうけど、非営利団体でしかもけっこう曲者ぞろい(笑)
せっかく数年がかりで築きあげてきたものを、今まさに根底から覆されようとしてるんだわ。
はっきり言ってもう私にはどうすることも出来ません・・・
っていうかどうすればいいのかわかれへんわ。
コメントをみる |

あし? 折れた?・・・
2004年11月19日3日ほど前に夜中にトイレに行こうとおもっておきたのよ。
でも寝ぼけてて、トイレの戸のはしでおもいっきり左足の小指を強打しちゃったのよね。
( ̄□ ̄;)!! いってーーーーー!! っと思ったけど、すぐにまた寝ちゃったのよね。
次の日の朝ルフィの散歩に行く時になぜか左足の小指が痛いのよ。
なぜかなぜか?
わからないのよね(笑)
だって夜中のことで寝ぼけてて覚えてなかったのよ。
靴を履いてると痛くないのよね。
脱ぐと痛い・・・
仕事が終わって靴を脱ぐと非常にいたいのよね。
でもあまり気にせずにビールを飲んでテレビを見てると、左足がえらいことになってきたのよ、これがまた。
ズッキンズッキン!!
うずくうずく。。。
ばんばんはれてくるし・・・
チョコが 「小指戸にぶつけて骨折することってあるよ」
っていってたから、
折れた???
ちょっと心配したけど、もう当分野球ないし、ま・・ええか。
でおわったのよね。
今もまだ足痛いけど、そのうち引っ付くやろ。
小魚たんとくわなあかんな。
ハハ
でも寝ぼけてて、トイレの戸のはしでおもいっきり左足の小指を強打しちゃったのよね。
( ̄□ ̄;)!! いってーーーーー!! っと思ったけど、すぐにまた寝ちゃったのよね。
次の日の朝ルフィの散歩に行く時になぜか左足の小指が痛いのよ。
なぜかなぜか?
わからないのよね(笑)
だって夜中のことで寝ぼけてて覚えてなかったのよ。
靴を履いてると痛くないのよね。
脱ぐと痛い・・・
仕事が終わって靴を脱ぐと非常にいたいのよね。
でもあまり気にせずにビールを飲んでテレビを見てると、左足がえらいことになってきたのよ、これがまた。
ズッキンズッキン!!
うずくうずく。。。
ばんばんはれてくるし・・・
チョコが 「小指戸にぶつけて骨折することってあるよ」
っていってたから、
折れた???
ちょっと心配したけど、もう当分野球ないし、ま・・ええか。
でおわったのよね。
今もまだ足痛いけど、そのうち引っ付くやろ。
小魚たんとくわなあかんな。
ハハ
コメントをみる |

さてさて・・・
2004年11月14日先日野球の話を書いたよね。
その大会の決勝がこの日あったのよ。
ほんまにこの連盟では最後の試合となったのよ。
試合前にお世話になった連盟の人達に事情を説明して了承してもらったよ。
最後の試合はみんなで好きな所を守り打順もジャンケンで決めたよ。
最終回にもう一度投げさせてくれたよ。
急に投げたからもうパニックになりボークを指摘されるわでもうわやくちゃでんがな(笑)
試合は4−0で負けちゃったけど、試合が終わり表彰式も終わってから、みんながマウンドに集まりおれを胴上げなんかしてくれちゃったよ・・・
涙でた
相手のチームの子達も事情がわかり、あとで声を掛けてくれたよ。
自分がこれまでやってきたことはこういう形で帰ってきたよ。
さて、来年から新しい場所での野球が始まるけど、また一から出発で、昔の最強ダイナマイツでもこれまで一度もなしえなかった、悲願のサンスポ優勝目指してもらおやないか。
その大会の決勝がこの日あったのよ。
ほんまにこの連盟では最後の試合となったのよ。
試合前にお世話になった連盟の人達に事情を説明して了承してもらったよ。
最後の試合はみんなで好きな所を守り打順もジャンケンで決めたよ。
最終回にもう一度投げさせてくれたよ。
急に投げたからもうパニックになりボークを指摘されるわでもうわやくちゃでんがな(笑)
試合は4−0で負けちゃったけど、試合が終わり表彰式も終わってから、みんながマウンドに集まりおれを胴上げなんかしてくれちゃったよ・・・
涙でた
相手のチームの子達も事情がわかり、あとで声を掛けてくれたよ。
自分がこれまでやってきたことはこういう形で帰ってきたよ。
さて、来年から新しい場所での野球が始まるけど、また一から出発で、昔の最強ダイナマイツでもこれまで一度もなしえなかった、悲願のサンスポ優勝目指してもらおやないか。
コメントをみる |

うまいもん・・・
2004年10月21日なんかうまいもんくいてーよな。
うまいもんてなんやろ?
やきにく?
創作料理もええで。
中華も捨てがたいし・・・
でもやっぱり和食かな?
すきやきくいて〜。
それも超高級店で。
和室の個室で、まず肉から焼いてくれるやつ。
よくテレビで見るあんなの。
さいこーやろな。
うまいもんてなんやろ?
やきにく?
創作料理もええで。
中華も捨てがたいし・・・
でもやっぱり和食かな?
すきやきくいて〜。
それも超高級店で。
和室の個室で、まず肉から焼いてくれるやつ。
よくテレビで見るあんなの。
さいこーやろな。
コメントをみる |

ピアノの・・・
2004年10月13日学校のクラスの行事でピアノを弾く代表を決めることになった。
一番上の娘のことである。
彼女は何とか自分がそれに選ばれたいようで、頑張っていた。
でももう一人上手な人がいて、その子と競争になっていた。
んで、今日その結果が出たらしい。
でも学校から帰ってきた彼女の表情は曇っていたよ。
どうやら緊張しすぎてだめやったみたいやねん。
悔しくて泣いてんて・・・
普段おっとりしているようでなかなか負けず嫌い。
特にピアノは負けたくなかったらしい。
チョコに『負けて後悔するくらいやったら後悔せんくらい努力せんかい!』って、言われたみたいや。
うちの3人の彼女達に少しずつ少しずつ色んなことがまるで木の年輪が増えるように訪れてくる。
そしておれの年も少しずつ増えてくる(笑)
一番上の娘のことである。
彼女は何とか自分がそれに選ばれたいようで、頑張っていた。
でももう一人上手な人がいて、その子と競争になっていた。
んで、今日その結果が出たらしい。
でも学校から帰ってきた彼女の表情は曇っていたよ。
どうやら緊張しすぎてだめやったみたいやねん。
悔しくて泣いてんて・・・
普段おっとりしているようでなかなか負けず嫌い。
特にピアノは負けたくなかったらしい。
チョコに『負けて後悔するくらいやったら後悔せんくらい努力せんかい!』って、言われたみたいや。
うちの3人の彼女達に少しずつ少しずつ色んなことがまるで木の年輪が増えるように訪れてくる。
そしておれの年も少しずつ増えてくる(笑)
さいごの・・・
2004年10月12日思い出すとそれはついこないだのように鮮明に蘇ってくる。
皮肉なもので本当の野球の面白さ、楽しさを知ったのは高校を卒業してからだった。
10年間出たり控えになったりを繰り返していた時期を経て、監督となり今年それを次世代に譲って再びプレーするようになった。
そして11日の日曜日にもう二度と上がることなどないと思っていたマウンドに、ピッチャーとして上げてくれた。
前日から年甲斐もなく興奮していた。
もう今年で41を迎えたこの体に、昔のように投げれる力なんか残っているはずもなく、ただ最後の場を与えてくれたかわいい弟達に感謝の気持ちで一杯だった。
この時は、決して無様な結果を残さず力尽きるまで投げれるようにと、興奮した。
思い出す。 思い出す。 思い出す。
昔のことが。
涙が出そうになったよ。
みんなほんとにありがとうな。
ほんまにええチームになったよ。
皮肉なもので本当の野球の面白さ、楽しさを知ったのは高校を卒業してからだった。
10年間出たり控えになったりを繰り返していた時期を経て、監督となり今年それを次世代に譲って再びプレーするようになった。
そして11日の日曜日にもう二度と上がることなどないと思っていたマウンドに、ピッチャーとして上げてくれた。
前日から年甲斐もなく興奮していた。
もう今年で41を迎えたこの体に、昔のように投げれる力なんか残っているはずもなく、ただ最後の場を与えてくれたかわいい弟達に感謝の気持ちで一杯だった。
この時は、決して無様な結果を残さず力尽きるまで投げれるようにと、興奮した。
思い出す。 思い出す。 思い出す。
昔のことが。
涙が出そうになったよ。
みんなほんとにありがとうな。
ほんまにええチームになったよ。
コメントをみる |

風強し・・・
2004年10月8日台風がやってくる。
今度は昼にやってくる。
これまではいつも夜中に来てたよね。
寝ているあいだに行ったよね。
だけど今度は・・・
布団に入っているあいだに行ってほしいのに。
うちには昔、鉄の長い階段があった。
小学生の頃、夜中に目が覚めた。
風が強くて台風のような深夜だった。
布団のなかでじっとしてると、
ドーン ・ ドーン と言う音がした。
誰かが階段を上って来る音・・・
怖くて布団のなかで震えながら、寝ているあいだにどっかに行って! と、目をつむった。
怖いものは寝ているあいだにどっか行って ・・・ と。
昨夜は久々パチンコ勝利や。
行こうかどうしようか迷いながらの19時夜勤出勤(笑)
いつものシティへ出向くと、目当ての機種に友達が座っていた。
このパターンはいい傾向やねんな。
これで今日は勝ったな〜って思ったわい。
予想通り早めに確変から三連荘。
途中食われるもボツボツ単発引いて終了。
13100円の売上はまあまあこんなもんでしょ。
月の初めはやはり調子が上がってくるわ。
たたみ掛けるように今日も出勤したいところやけど、何せこの台風。
今日は休日とするかいな。
今度は昼にやってくる。
これまではいつも夜中に来てたよね。
寝ているあいだに行ったよね。
だけど今度は・・・
布団に入っているあいだに行ってほしいのに。
うちには昔、鉄の長い階段があった。
小学生の頃、夜中に目が覚めた。
風が強くて台風のような深夜だった。
布団のなかでじっとしてると、
ドーン ・ ドーン と言う音がした。
誰かが階段を上って来る音・・・
怖くて布団のなかで震えながら、寝ているあいだにどっかに行って! と、目をつむった。
怖いものは寝ているあいだにどっか行って ・・・ と。
昨夜は久々パチンコ勝利や。
行こうかどうしようか迷いながらの19時夜勤出勤(笑)
いつものシティへ出向くと、目当ての機種に友達が座っていた。
このパターンはいい傾向やねんな。
これで今日は勝ったな〜って思ったわい。
予想通り早めに確変から三連荘。
途中食われるもボツボツ単発引いて終了。
13100円の売上はまあまあこんなもんでしょ。
月の初めはやはり調子が上がってくるわ。
たたみ掛けるように今日も出勤したいところやけど、何せこの台風。
今日は休日とするかいな。
コメントをみる |

今日も1日が終わってゆく・・・
2004年10月6日寒くなってきたね。
夜寝る時に冬用の布団がいるね。
朝起きて黒ルフィの散歩の時も長袖がいるね。
ふゆはきらい。
毎朝ちびたちと一緒に黒ルフィの散歩に行く。
上の真ん中の子と一緒に行く。
グランドで黒ルフィをはなして、一人が遊んであげてるうちにもう一人とキャッチボールをする。
これを交代でする。
チビたちは最初に比べてずいぶん上手になった。
最初はボールをとるのもあぶなかしくて恐々投げてたが、今ではもうあまり気にせずに投げれるようにまでなった。
女の子なのに(笑)
まあ女の子でも今はオリンピックであれだけ女子ソフトがメジャーになってきているから、ええんでないかね。
祭りのHPの更新がストップしちまった・・・
まったくやる気が出ないわ。
祭りの組織の内部で少しもめてるからいやんなってるねん。
好きでやってる事やのになんやねん。
としはとりたくないよな〜。
夜寝る時に冬用の布団がいるね。
朝起きて黒ルフィの散歩の時も長袖がいるね。
ふゆはきらい。
毎朝ちびたちと一緒に黒ルフィの散歩に行く。
上の真ん中の子と一緒に行く。
グランドで黒ルフィをはなして、一人が遊んであげてるうちにもう一人とキャッチボールをする。
これを交代でする。
チビたちは最初に比べてずいぶん上手になった。
最初はボールをとるのもあぶなかしくて恐々投げてたが、今ではもうあまり気にせずに投げれるようにまでなった。
女の子なのに(笑)
まあ女の子でも今はオリンピックであれだけ女子ソフトがメジャーになってきているから、ええんでないかね。
祭りのHPの更新がストップしちまった・・・
まったくやる気が出ないわ。
祭りの組織の内部で少しもめてるからいやんなってるねん。
好きでやってる事やのになんやねん。
としはとりたくないよな〜。
コメントをみる |

スラムダンク・・・
2004年10月4日スラムダンク。
かなり前にジャンプに連載していたバスケットボールを題材にした漫画である。
いまだにまだ根強い人気がある。
それをこないだ全巻読破して不覚にも感動で泣いちまった。
最終巻は鳥肌もんで、最後は感動で終わった。
俺もまだまだだね・・・
パチンコは嵐の4連戦をこなした。
結果はどうも波に乗り切れない。
初戦こそ惨敗したが、残り3日間は自分自ら勝ちを取り逃がしている。
己の精神状態を管理できなくてはこの博打に勝ち目はない。
その日の流れを読むことがトータルでの勝ちに繋がる。
10月からまた成績をつけることにした。
9月はおそらく前半に勝ちためた分を後半吐き出したので負け月と見る。
今月は3日間ともに滑り出しは良くても後が続かずにわずかに負け。
まあボツボツいこか。
かなり前にジャンプに連載していたバスケットボールを題材にした漫画である。
いまだにまだ根強い人気がある。
それをこないだ全巻読破して不覚にも感動で泣いちまった。
最終巻は鳥肌もんで、最後は感動で終わった。
俺もまだまだだね・・・
パチンコは嵐の4連戦をこなした。
結果はどうも波に乗り切れない。
初戦こそ惨敗したが、残り3日間は自分自ら勝ちを取り逃がしている。
己の精神状態を管理できなくてはこの博打に勝ち目はない。
その日の流れを読むことがトータルでの勝ちに繋がる。
10月からまた成績をつけることにした。
9月はおそらく前半に勝ちためた分を後半吐き出したので負け月と見る。
今月は3日間ともに滑り出しは良くても後が続かずにわずかに負け。
まあボツボツいこか。