休みも終わり・・・
2002年5月6日最後の休みの日。
朝はゆっくり寝てそれから冬に使っていたストーブをかたづけた。
その後チョコとお買い物に行った。
お昼ごはんはラーメンと焼き飯。
それから4日に負けた分を取り戻そうと再びパチンコへ。
しかしまたもや返り討ちにあうううううう・・・
今月はもう打ち止めです(笑)
夕ご飯はルフィ手作りカレーを作って家族サービス。
たくさん作りすぎたので明日のお昼もカレ〜。
晩御飯はカツカレ〜。
しかもチビ達が食べるので甘口カレ〜。
それを辛口にしたいのでおいらとチョコはキムチも一緒に食べるのだ。
そんなこんなでゴールデンウイークはおしまい。
朝はゆっくり寝てそれから冬に使っていたストーブをかたづけた。
その後チョコとお買い物に行った。
お昼ごはんはラーメンと焼き飯。
それから4日に負けた分を取り戻そうと再びパチンコへ。
しかしまたもや返り討ちにあうううううう・・・
今月はもう打ち止めです(笑)
夕ご飯はルフィ手作りカレーを作って家族サービス。
たくさん作りすぎたので明日のお昼もカレ〜。
晩御飯はカツカレ〜。
しかもチビ達が食べるので甘口カレ〜。
それを辛口にしたいのでおいらとチョコはキムチも一緒に食べるのだ。
そんなこんなでゴールデンウイークはおしまい。
コメントをみる |

3日目・・・
2002年5月5日今日は朝からまたもやバーべキュウ。
チョコの実家のお庭にて。
近くの漁港の朝市で食材を仕入れようと思ったけど、それはまたにしてとってもおいしいお肉屋さんでたっぷりお肉を仕入れて食べた。
またもや酔っ払って夕方までゆっくり酔いを覚ましてチョコ実家を後にした。
帰りはちょいっとだけ道が込んだけど、まあまあ早く帰れた。
チョコの実家のお庭にて。
近くの漁港の朝市で食材を仕入れようと思ったけど、それはまたにしてとってもおいしいお肉屋さんでたっぷりお肉を仕入れて食べた。
またもや酔っ払って夕方までゆっくり酔いを覚ましてチョコ実家を後にした。
帰りはちょいっとだけ道が込んだけど、まあまあ早く帰れた。
パチンコ・・・
2002年5月4日ゴールデンウイーク2日目。
チョコの実家にて。
朝から麻衣子に貰った梅酒をかっくらってた(笑)
これが程よく甘くてメチャうまでついつい飲みすぎちまう。
麻衣子〜 ほんまにありがとうな。
酔っ払って勢いよく義弟とパチンコに行くも見事に返り討ちにあう・・・
ゴールデンウイーク・お盆休み・お正月は勝てない。
チョコの実家にて。
朝から麻衣子に貰った梅酒をかっくらってた(笑)
これが程よく甘くてメチャうまでついつい飲みすぎちまう。
麻衣子〜 ほんまにありがとうな。
酔っ払って勢いよく義弟とパチンコに行くも見事に返り討ちにあう・・・
ゴールデンウイーク・お盆休み・お正月は勝てない。
コメントをみる |

オフ会・・・
2002年5月3日ひさびさのバーべキュウオフやった。
でもゴールデンウイーク初日で道路が大混雑でまいった。
いろいろ疲れたけどのんびりして楽しかった。
詳しくはHPの『ニャンチャット劇場』にて。
近日更新予定です。
でもゴールデンウイーク初日で道路が大混雑でまいった。
いろいろ疲れたけどのんびりして楽しかった。
詳しくはHPの『ニャンチャット劇場』にて。
近日更新予定です。
マクドナルド・・・
2002年4月29日昼食にマクドナルドを買いに行った。
親戚の分もまとめて買ったらその内容がちょっとややこしかったのか、買って帰ると最後に追加注文したスペアリブが入っていなかった。
チョコはすかさずレシートをチェックした。
レシートにはちゃんと2個と書いてあるので電話したら店長さんがすぐに持っていきますとのことだった。
たいへんやね〜。
もみじさんところもいろいろ苦労あるんやろうな。
電話の後何べんもレシートをチェックしてておかしいことに気付いたようや。
なんか値段がでたらめについてある。
でも最終的にはそんなに差額はないようやった。
店長さんはすぐ来てくれた。
品物といくらかお金を返してくれた。
そこでおかしいレシートを見せてたずねても、店長本人が注文を聞いたわけでもなくなぜこんな伝票になっているのかもわかるはずもなくただただ誤ってはった。
注文を受けていたのは若い女の子やった。
マックシェイク(バニラ)のサービス券で、チョコのシェイク下さいって言うと出来ませんと言われていた。
駅前のマクドでは気がるに『いいですよ〜』といってくれたのに・・・
とチョコは残念がっていたけど、そのお店によって方針も違うねんな〜。
ナゲットのソースも2個までですって言われてしもた。
その子も上からそういうようにと指導されてて言ってやるんやろうけど、なんか感じのいい店とどうしても比べてしまうもんな〜。
レシートに品名は入っているのに値段は0円になっていたり結構パニクッてたんかもしれんな〜。
上にたつ人も気苦労が耐えないやろうな〜。
いっぺんもみじさんとこのお店も奇襲して仕事ぶり見たろか〜 (≧∇≦)
夕方パチンコまた行きました。
土曜日に勝った分もまとめて吐き出しそれ以上に負けてしまいました・・・
も〜〜〜〜最悪・・・
親戚の分もまとめて買ったらその内容がちょっとややこしかったのか、買って帰ると最後に追加注文したスペアリブが入っていなかった。
チョコはすかさずレシートをチェックした。
レシートにはちゃんと2個と書いてあるので電話したら店長さんがすぐに持っていきますとのことだった。
たいへんやね〜。
もみじさんところもいろいろ苦労あるんやろうな。
電話の後何べんもレシートをチェックしてておかしいことに気付いたようや。
なんか値段がでたらめについてある。
でも最終的にはそんなに差額はないようやった。
店長さんはすぐ来てくれた。
品物といくらかお金を返してくれた。
そこでおかしいレシートを見せてたずねても、店長本人が注文を聞いたわけでもなくなぜこんな伝票になっているのかもわかるはずもなくただただ誤ってはった。
注文を受けていたのは若い女の子やった。
マックシェイク(バニラ)のサービス券で、チョコのシェイク下さいって言うと出来ませんと言われていた。
駅前のマクドでは気がるに『いいですよ〜』といってくれたのに・・・
とチョコは残念がっていたけど、そのお店によって方針も違うねんな〜。
ナゲットのソースも2個までですって言われてしもた。
その子も上からそういうようにと指導されてて言ってやるんやろうけど、なんか感じのいい店とどうしても比べてしまうもんな〜。
レシートに品名は入っているのに値段は0円になっていたり結構パニクッてたんかもしれんな〜。
上にたつ人も気苦労が耐えないやろうな〜。
いっぺんもみじさんとこのお店も奇襲して仕事ぶり見たろか〜 (≧∇≦)
夕方パチンコまた行きました。
土曜日に勝った分もまとめて吐き出しそれ以上に負けてしまいました・・・
も〜〜〜〜最悪・・・
ついてるのか?・・・
2002年4月28日天皇賞はやはり予想通りでした。
とは言ってもこれはあまりにもありきたりな予想なので自慢にもなりませんな〜。
ねこなBBSの上にフォーラムトップだかなんだかにかよこの部屋って言うのがあって、その中で天皇賞のことを予想してるスレッドがあってん。
そこにカキコしてんけど他の人におめでとうって言われてなんだか嬉しかったです(。-_-。)ポッ
でも今日は結局3000円ほど負けやった。
あまり馬では取れない。
そりゃーほとんど1点買いやから取れなくなると3回4回取れない日が続くのはしょっちゅうや。
でもとれだすと感がさえてバンバン取れる。
もともと1点やから負けも少ないし1つ取れたらすぐ負けは取り戻せる。
結局今日取れたのは天皇賞だけやけど、安い配当やったけどそれが取れたから負けも少なくてすんだ。
実は天皇賞は見てへんねん(笑)
買うだけ買ってそのままパチンコへ。
海物語で8,000円目に1のタコノーマル泡無しでそのままピタ止まり。
それが4連ちゃんしてそのあと50回転目にまた1で今度は魚群の波紋リーチ。
それをきっちり決めて2連ちゃん。
まあええ時間になったのでその後100回転だけ回して換金。
結局15000円勝ちでした。
馬ではいまいち勝ち切れへんけどそんのぶんパチンコでこずかい増やしたからついてるんかな〜?
どうかね〜(笑)
そして夕方から野球の抽選に行きました。
チームの奴の家族と一緒にかごの屋へ行ってしゃぶしゃぶ食べ放題を食べたよ。
上チョコと中チョコは今日は親戚の家にお泊まりに行ったから、下チョコとチョコ母さん連れて行き腹いっぱいしゃぶしゃぶ食ったで〜(≧∇≦)
ばくちの金はこうやってぱ〜〜〜!っと使ってこそ値打ちあるって言うもんやね(笑)
とは言ってもこれはあまりにもありきたりな予想なので自慢にもなりませんな〜。
ねこなBBSの上にフォーラムトップだかなんだかにかよこの部屋って言うのがあって、その中で天皇賞のことを予想してるスレッドがあってん。
そこにカキコしてんけど他の人におめでとうって言われてなんだか嬉しかったです(。-_-。)ポッ
でも今日は結局3000円ほど負けやった。
あまり馬では取れない。
そりゃーほとんど1点買いやから取れなくなると3回4回取れない日が続くのはしょっちゅうや。
でもとれだすと感がさえてバンバン取れる。
もともと1点やから負けも少ないし1つ取れたらすぐ負けは取り戻せる。
結局今日取れたのは天皇賞だけやけど、安い配当やったけどそれが取れたから負けも少なくてすんだ。
実は天皇賞は見てへんねん(笑)
買うだけ買ってそのままパチンコへ。
海物語で8,000円目に1のタコノーマル泡無しでそのままピタ止まり。
それが4連ちゃんしてそのあと50回転目にまた1で今度は魚群の波紋リーチ。
それをきっちり決めて2連ちゃん。
まあええ時間になったのでその後100回転だけ回して換金。
結局15000円勝ちでした。
馬ではいまいち勝ち切れへんけどそんのぶんパチンコでこずかい増やしたからついてるんかな〜?
どうかね〜(笑)
そして夕方から野球の抽選に行きました。
チームの奴の家族と一緒にかごの屋へ行ってしゃぶしゃぶ食べ放題を食べたよ。
上チョコと中チョコは今日は親戚の家にお泊まりに行ったから、下チョコとチョコ母さん連れて行き腹いっぱいしゃぶしゃぶ食ったで〜(≧∇≦)
ばくちの金はこうやってぱ〜〜〜!っと使ってこそ値打ちあるって言うもんやね(笑)
コメントをみる |

あーくやしいー・・・
2002年4月27日今日は6レースから全部抜けた。
ついでに東京の11レースも買ってたから・・・
全部1000円の1点買いで合計8000円のマイナス。
今日は8枠に何か引き寄せられるものがあった。
だから全部8枠から買えばいいのに、ついつい馬連やワイドにいったりしてしまった。
10レースから12レース東京のメインと、全部枠の1点買いだけど、8枠買ったらこないし買わなかったらきた(笑)
とくに12レースと東京のメインは両方とも本命から8枠がらみで共に高配当。
くやしいいいいいいいいいいい
今日はなんかあまりいい感じではなかったからな〜。
あとちょっとの所で感がずれよる。
まあこんな日もあるさ。
昨日の夜は仕事もちょい一段楽してゴールデンウイーク前だからみんなで焼肉を食べにいった。
その後近所のガラガラのパチンコ屋へ行った。
なんとまあ今にもつぶれそうなパチンコやや(笑)
そこで権利物のCRギンギラパラダイスをうった。
500円流してなんとなく隣の台に変わったら
4の鮫でマリンちゃんリーチで戻りで当たった。
そのあとすぐに今度は6で魚群マリンと最強の予告から当たった。
でも泣きそうなくらいまわらない。
そりゃーこんだけガラガラやと釘も渋いわな〜。
深追いせずに換金して6000円ほどあった。
それから何台か他の機種を打った。
そこは昔の懐かしいのもたくさん置いてあるから面白い。
で、ダンスダンスレボリューションで8で簡単にあたり。
もう変えろとしたけど出口近くにあるスロットで1000円だけためしにやった見た。
スロットは全然わからんでなんかピコピコなったから店員に聞いたら当たった。
この日は結局3回もあたりを引くも確変はなしで
1000円ほど勝っただけやった。
でもあんな店で負けないねんからついてるかも。
でも勝たれへんからはんつきやな(笑)
それは今日の競馬でも同じ。
感よく8枠を当ててもそれがあと一突きなしで取れないねん。
だからはんつき状態。
明日の天皇賞もちょい自信なくなってきた。
ついでに東京の11レースも買ってたから・・・
全部1000円の1点買いで合計8000円のマイナス。
今日は8枠に何か引き寄せられるものがあった。
だから全部8枠から買えばいいのに、ついつい馬連やワイドにいったりしてしまった。
10レースから12レース東京のメインと、全部枠の1点買いだけど、8枠買ったらこないし買わなかったらきた(笑)
とくに12レースと東京のメインは両方とも本命から8枠がらみで共に高配当。
くやしいいいいいいいいいいい
今日はなんかあまりいい感じではなかったからな〜。
あとちょっとの所で感がずれよる。
まあこんな日もあるさ。
昨日の夜は仕事もちょい一段楽してゴールデンウイーク前だからみんなで焼肉を食べにいった。
その後近所のガラガラのパチンコ屋へ行った。
なんとまあ今にもつぶれそうなパチンコやや(笑)
そこで権利物のCRギンギラパラダイスをうった。
500円流してなんとなく隣の台に変わったら
4の鮫でマリンちゃんリーチで戻りで当たった。
そのあとすぐに今度は6で魚群マリンと最強の予告から当たった。
でも泣きそうなくらいまわらない。
そりゃーこんだけガラガラやと釘も渋いわな〜。
深追いせずに換金して6000円ほどあった。
それから何台か他の機種を打った。
そこは昔の懐かしいのもたくさん置いてあるから面白い。
で、ダンスダンスレボリューションで8で簡単にあたり。
もう変えろとしたけど出口近くにあるスロットで1000円だけためしにやった見た。
スロットは全然わからんでなんかピコピコなったから店員に聞いたら当たった。
この日は結局3回もあたりを引くも確変はなしで
1000円ほど勝っただけやった。
でもあんな店で負けないねんからついてるかも。
でも勝たれへんからはんつきやな(笑)
それは今日の競馬でも同じ。
感よく8枠を当ててもそれがあと一突きなしで取れないねん。
だからはんつき状態。
明日の天皇賞もちょい自信なくなってきた。
さてさて・・・
2002年4月26日今月は仕事が忙しかった。
その忙しいのも今日でひと段落や。
来月はまた暇やろな〜。
ルフィがお腹こわしてしもた。
バーべキュウのときに生肉食わしたんがあかんかったみたい。
とにかくびちびちげり続きで、ゲージなかでも失敗続きでかわいそうなことした。
早く元気になっておくれ〜。
さてさてと、今週は天皇賞ウイーク。
最近やや好調さを取り戻して感が冴えてきてるおいらの予想は、
当たり前すぎるくらいがちがち予想。
今回ははっきりいって荒れないと思う。
桜花賞、皐月賞と波乱満点のレースが続いたけど、
今回は荒れません。
前回2回のレースは絶対に荒れると呼んで馬連でとるのは不可能と思い、結果枠で桜花賞はゲットできたけど、皐月賞は惜しくも逃してしまった。
でも、大方は予想道理で満足行くレースやった。
で! この天皇賞はずばり3頭のレースになるでしょう。
なんやおもんない。そんな当たり前な予想なんてといわれるかも知れへんけど、今回はこれ。
ジャングルポケット・ナリタトップロード
そしてマンハッタンカフェ の3頭で決まり。
マンハッタンカフェは前レース6着とふるわなかったが、今回は期待していいと思う。
配当は安いけど、このレースはしゃーないよ。
自信度80パーセントってとこやね。
その忙しいのも今日でひと段落や。
来月はまた暇やろな〜。
ルフィがお腹こわしてしもた。
バーべキュウのときに生肉食わしたんがあかんかったみたい。
とにかくびちびちげり続きで、ゲージなかでも失敗続きでかわいそうなことした。
早く元気になっておくれ〜。
さてさてと、今週は天皇賞ウイーク。
最近やや好調さを取り戻して感が冴えてきてるおいらの予想は、
当たり前すぎるくらいがちがち予想。
今回ははっきりいって荒れないと思う。
桜花賞、皐月賞と波乱満点のレースが続いたけど、
今回は荒れません。
前回2回のレースは絶対に荒れると呼んで馬連でとるのは不可能と思い、結果枠で桜花賞はゲットできたけど、皐月賞は惜しくも逃してしまった。
でも、大方は予想道理で満足行くレースやった。
で! この天皇賞はずばり3頭のレースになるでしょう。
なんやおもんない。そんな当たり前な予想なんてといわれるかも知れへんけど、今回はこれ。
ジャングルポケット・ナリタトップロード
そしてマンハッタンカフェ の3頭で決まり。
マンハッタンカフェは前レース6着とふるわなかったが、今回は期待していいと思う。
配当は安いけど、このレースはしゃーないよ。
自信度80パーセントってとこやね。
キャンプ・・・
2002年4月18日キャンプに行きたい。
先日今年初めて屋外バーべキュウをして、ああ〜やっぱりええな〜。って思った。
だからキャンプに行きたい。
もちろん黒ルフィを連れて行く。
ということで今朝は全国のオートキャンプ場マップを見ていた。
するとペットOKのところが意外と少ない。
設備が整っていて綺麗で大きな所はペットだめが多い。
実は黒ルフィを飼う前にこんな思いがあった。
その時はまだ娘達も小さくアウトドアライフはもっと子供が大きくならないと無理やな〜。と思った。
あと数年すれば一番下も小学校くらいになって、キャンプなどに連れて行ける。
その時に黒く大きな犬がほしい。
やさしくて強くて娘達を守ってくれるような。
その犬を連れてみんなでキャンプに行く。
それが小さな小さな夢やった。
ルフィっていう名前は今も流行っているワンピースの海賊から取ったもの。
海賊のように強く娘達を守ってくれとの思いから付けた。
やっと娘達も大きくなっていけるようになってきた。
あとすこし・・・
あとすこし・・・
でもうちの黒ルフィはいっこも強くないで(笑)
あいつだきゃーほんまによわむしでびびりであかんたれやねんな〜。
見かけは真っ黒で怖そうで、散歩中に前から犬がくると
『ぐるぐうううう・・・』ってうなりよる。
これはまったくもって怒ってとか喧嘩しようとかそんなんじゃーなくただ単に遊びたいだけなのだ。
だからそうやって唸っているといつも
『へん!よわっちいくせに・・・』
と言ってやると申し訳なさそうにおれのほうを見よる。
どんな小型犬が来てもそうで相手の人が怖がってしまうけどもしそばによったら尻尾がちぎれるくらい振って、その子犬に『ワン!』って吼えられると飛んで逃げよる(笑)。
夜に公園でリードを放して遊ばせてると他の犬もやって来る。
そんなときも他の犬に追い掛け回されてよる(笑)
そんな弱虫ルフィやけど、気はやさしいから絶対に何をされても怒らない。
子供達に尻尾を引っ張りまわされようが上に乗られようがしばかれようが全然怒らない。
怒るどころか
『やめてくだせー (泣)』 って言ってるようで
逃げるだけ。
飛び掛ってきたら俺にしばかれるから子供たちにも飛びつかない。
ちょっと思っていた強い犬とは違うけど、見掛けは強そうで中身はへたれの黒ルフィやけど、もう我が家の一員やから、近々キャンプに行きたい。
・・・
( ̄□ ̄;)!!
あーー!!
その前にテントや寝袋の道具揃えやなあかんがな〜(笑)
よ〜っし!頑張ってバクチで稼ぐかな!
って、おいおい・・・仕事じゃーないんかいな(笑)
先日今年初めて屋外バーべキュウをして、ああ〜やっぱりええな〜。って思った。
だからキャンプに行きたい。
もちろん黒ルフィを連れて行く。
ということで今朝は全国のオートキャンプ場マップを見ていた。
するとペットOKのところが意外と少ない。
設備が整っていて綺麗で大きな所はペットだめが多い。
実は黒ルフィを飼う前にこんな思いがあった。
その時はまだ娘達も小さくアウトドアライフはもっと子供が大きくならないと無理やな〜。と思った。
あと数年すれば一番下も小学校くらいになって、キャンプなどに連れて行ける。
その時に黒く大きな犬がほしい。
やさしくて強くて娘達を守ってくれるような。
その犬を連れてみんなでキャンプに行く。
それが小さな小さな夢やった。
ルフィっていう名前は今も流行っているワンピースの海賊から取ったもの。
海賊のように強く娘達を守ってくれとの思いから付けた。
やっと娘達も大きくなっていけるようになってきた。
あとすこし・・・
あとすこし・・・
でもうちの黒ルフィはいっこも強くないで(笑)
あいつだきゃーほんまによわむしでびびりであかんたれやねんな〜。
見かけは真っ黒で怖そうで、散歩中に前から犬がくると
『ぐるぐうううう・・・』ってうなりよる。
これはまったくもって怒ってとか喧嘩しようとかそんなんじゃーなくただ単に遊びたいだけなのだ。
だからそうやって唸っているといつも
『へん!よわっちいくせに・・・』
と言ってやると申し訳なさそうにおれのほうを見よる。
どんな小型犬が来てもそうで相手の人が怖がってしまうけどもしそばによったら尻尾がちぎれるくらい振って、その子犬に『ワン!』って吼えられると飛んで逃げよる(笑)。
夜に公園でリードを放して遊ばせてると他の犬もやって来る。
そんなときも他の犬に追い掛け回されてよる(笑)
そんな弱虫ルフィやけど、気はやさしいから絶対に何をされても怒らない。
子供達に尻尾を引っ張りまわされようが上に乗られようがしばかれようが全然怒らない。
怒るどころか
『やめてくだせー (泣)』 って言ってるようで
逃げるだけ。
飛び掛ってきたら俺にしばかれるから子供たちにも飛びつかない。
ちょっと思っていた強い犬とは違うけど、見掛けは強そうで中身はへたれの黒ルフィやけど、もう我が家の一員やから、近々キャンプに行きたい。
・・・
( ̄□ ̄;)!!
あーー!!
その前にテントや寝袋の道具揃えやなあかんがな〜(笑)
よ〜っし!頑張ってバクチで稼ぐかな!
って、おいおい・・・仕事じゃーないんかいな(笑)
やっぱりはずれた(笑)・・・
2002年4月15日日曜日は朝から久宝寺緑地でバーべキュ〜。
従兄弟家族と友達家族の計3家族でのバーべキュ〜。。。
天気も最高でメッチャ楽しかったわ。
3家族の子供の人数は全部で8人。
ぜ〜〜〜〜んぶ女の子ばっかしという、俺としてはきれいどころに囲まれての楽しいものとなりました(笑)
ところで皐月賞はやっぱりはずれました。
しかも馬連は5万円台の超万馬券。
出走前にみんなに
『何番か買ってほしかったら買うで』
と聞いてちょっとだけ買い増ししてんけど、その時になんでだれか
『バーべキュウの肉おいしかったから 2−9 買っといて』っていわへんねんな〜(⌒∇⌒)
そしたら50万円やのにな〜(笑)
まあそんなにうまくいくわけないねんけどね。
結局1・4・6の枠ボックスで買ってはずしたけど
最後まで4枠と5枠と迷っていて、惜しいことしました。
残念やったけど、家に帰ってからパチンコに行き、
新台の『帰ってきた黄門ちゃま』の現金機と、減さんの新台を打ち、3万円勝ちました。
めでたしめでたし。
従兄弟家族と友達家族の計3家族でのバーべキュ〜。。。
天気も最高でメッチャ楽しかったわ。
3家族の子供の人数は全部で8人。
ぜ〜〜〜〜んぶ女の子ばっかしという、俺としてはきれいどころに囲まれての楽しいものとなりました(笑)
ところで皐月賞はやっぱりはずれました。
しかも馬連は5万円台の超万馬券。
出走前にみんなに
『何番か買ってほしかったら買うで』
と聞いてちょっとだけ買い増ししてんけど、その時になんでだれか
『バーべキュウの肉おいしかったから 2−9 買っといて』っていわへんねんな〜(⌒∇⌒)
そしたら50万円やのにな〜(笑)
まあそんなにうまくいくわけないねんけどね。
結局1・4・6の枠ボックスで買ってはずしたけど
最後まで4枠と5枠と迷っていて、惜しいことしました。
残念やったけど、家に帰ってからパチンコに行き、
新台の『帰ってきた黄門ちゃま』の現金機と、減さんの新台を打ち、3万円勝ちました。
めでたしめでたし。
コメントをみる |

う・・・
2002年4月13日今日は惨敗でした。
なにがって?
もちろん競馬です。
買わずに予想だけしていた6レースが見事的中。
その後8・9レースと買ってはずれて、又買わずに予想だけしていた10レースがまたまた見事的中・・・
それから11・12レースは買ってはずれ・・・
もういやんなりました(笑)
明日の皐月賞も考えれば考えるほどわからんくなってくるので当たる気がしません。
とりあえず枠連で
1−4
1−6
4−6
と、抑えました。
でも、今回はまったく当たる気がしませんのであしからず。
なんか最近の日記ってずっとバクチのことばっかしになってるわい(≧∇≦)
なにがって?
もちろん競馬です。
買わずに予想だけしていた6レースが見事的中。
その後8・9レースと買ってはずれて、又買わずに予想だけしていた10レースがまたまた見事的中・・・
それから11・12レースは買ってはずれ・・・
もういやんなりました(笑)
明日の皐月賞も考えれば考えるほどわからんくなってくるので当たる気がしません。
とりあえず枠連で
1−4
1−6
4−6
と、抑えました。
でも、今回はまったく当たる気がしませんのであしからず。
なんか最近の日記ってずっとバクチのことばっかしになってるわい(≧∇≦)
うへへへへ・・・
2002年4月11日競馬で勝って株で儲けて、勝った事ばかり書くな!
と、チョコに言われた(笑)
もちろん負けのほうが多いです(⌒∇⌒)
でも競馬はなんとかトータルでも勝っています。
競馬はね、不思議と当たる時は買うときからわかるのよこれが。
なんかぐぐ・・っとくるもんがあるのよね〜。
馬券の買い方もほとんど1点買いです。
負ける時の金額もそのほうがしれてるし、入る時は1点でも当たるんよ。
先日の桜花賞はおいらにしては珍しく3点買いしました。
でも1点買いは感が冴えない時はとことん当たらんから、2〜3週全然ってときもよくあるねん。
去年の暮れは冴えてたけど、今年に入ってからよくなくてやっと最近ましになってきた。
まあまあ好調な競馬とは逆に株のほうはさっぱりです。
昨日は5万円儲けたけど今日はあっという間に10万円負けてます。
でも今日はまだ売ってないので損は確定していないから含み損が10万ってこと。
これはまた明日や来週に買値に戻れば良いだけで損にはなってない。
しかしね〜・・・
株って儲かれば楽して大きいとか言うけど、これってほんとに激務なのよね〜。
そのプレッシャーたるもの他の職種にはあれへんと思うで。
自己との戦いっていうか、人間の欲望との戦いなのよね〜。
ストレスに弱かったらすぐに胃はボロボロになっちゃうやろね〜(笑)
最初株を始めたころは、買いたい会社の情報を調べて値動きをみて勝負するもんやと思っていたけど、
一番肝心なのは自分の感情のコントロールということがよくわかりました。
もちろん勉強や下調べは絶対必要なんだけど、いくらそれが出来ても肝心な所でしくじってしまう。
それほど人間の欲とはコントロールしにくいよね。
勝てても負けてても最初に決めてたとうりに機械的に処理していけたらいいねんけど、なかなかつい欲を出してしまい失敗しちゃう。
投資するスタイルって色々あるけどとくに短期でデイトレなんかになるとクタクタになってしまう。
でもこれを何とかマスターしてコンスタンスに利益をあげれればと思い日々努力ですわ。
まっとうな仕事じゃーないように見えるけど、やればやるほど奥が深くやりがいがあるとはまっていっとりますわ。
そりゃーどんな商売を始めるにしても最初に資本金を出してお店を出して、商品のことやどうしたら繁盛するか勉強もしてスタートするでしょ。
それで儲かるか赤字を出して倒産するかってことだから、おいらにしたら株も同じなわけ。
とにかく日々バクチマシーーーーーンとなれるようにがんばろ〜〜〜〜っと。(≧∇≦)
と、チョコに言われた(笑)
もちろん負けのほうが多いです(⌒∇⌒)
でも競馬はなんとかトータルでも勝っています。
競馬はね、不思議と当たる時は買うときからわかるのよこれが。
なんかぐぐ・・っとくるもんがあるのよね〜。
馬券の買い方もほとんど1点買いです。
負ける時の金額もそのほうがしれてるし、入る時は1点でも当たるんよ。
先日の桜花賞はおいらにしては珍しく3点買いしました。
でも1点買いは感が冴えない時はとことん当たらんから、2〜3週全然ってときもよくあるねん。
去年の暮れは冴えてたけど、今年に入ってからよくなくてやっと最近ましになってきた。
まあまあ好調な競馬とは逆に株のほうはさっぱりです。
昨日は5万円儲けたけど今日はあっという間に10万円負けてます。
でも今日はまだ売ってないので損は確定していないから含み損が10万ってこと。
これはまた明日や来週に買値に戻れば良いだけで損にはなってない。
しかしね〜・・・
株って儲かれば楽して大きいとか言うけど、これってほんとに激務なのよね〜。
そのプレッシャーたるもの他の職種にはあれへんと思うで。
自己との戦いっていうか、人間の欲望との戦いなのよね〜。
ストレスに弱かったらすぐに胃はボロボロになっちゃうやろね〜(笑)
最初株を始めたころは、買いたい会社の情報を調べて値動きをみて勝負するもんやと思っていたけど、
一番肝心なのは自分の感情のコントロールということがよくわかりました。
もちろん勉強や下調べは絶対必要なんだけど、いくらそれが出来ても肝心な所でしくじってしまう。
それほど人間の欲とはコントロールしにくいよね。
勝てても負けてても最初に決めてたとうりに機械的に処理していけたらいいねんけど、なかなかつい欲を出してしまい失敗しちゃう。
投資するスタイルって色々あるけどとくに短期でデイトレなんかになるとクタクタになってしまう。
でもこれを何とかマスターしてコンスタンスに利益をあげれればと思い日々努力ですわ。
まっとうな仕事じゃーないように見えるけど、やればやるほど奥が深くやりがいがあるとはまっていっとりますわ。
そりゃーどんな商売を始めるにしても最初に資本金を出してお店を出して、商品のことやどうしたら繁盛するか勉強もしてスタートするでしょ。
それで儲かるか赤字を出して倒産するかってことだから、おいらにしたら株も同じなわけ。
とにかく日々バクチマシーーーーーンとなれるようにがんばろ〜〜〜〜っと。(≧∇≦)
コメントをみる |

うんとこどっこいしょ・・・
2002年4月10日阪神は連日好調で毎日試合が楽しみや。
でも今日はこれから・・・う〜ん、今は午後5時45分。
仕事が終わってからいつもならビールを飲みながらチビらにテレビ見せて〜な〜 と言われるのをまったく無視しながら阪神の野球を見て楽しむ所だけど、今日は出かけなくていけない。
だんじりの野南の寄り合いである。
まったくもってゆうつである。
気が重いけどしゃーないわ。
保険部会と総務を掛け持ちでやらされそうである。
わたしゃーほんとにええかげんな人やねんけどな〜。
むかしっからなんか知らんけど責任あるとこ任されたりするねんけど、この男(我輩のこと)まったくもってええかげんおとこである。
適当なこといっといて適当にやって、サボることばっかり考えてやがる(笑)
でもこりゃー自己嫌悪でもなんでもないで。
その昔、植木仁(こんな字やったっけかな?)がシリーズもんの映画に出てた。
なんかええかげんな男の映画やったけど、わたしゃー好きやね。ああいうの。
まあ何でもなるようになるやろ。
今日はみずほホールディングスの株で5万ほど抜けた。
でも今年のトータルではまだだいぶんマイナスである。
世の中そんなにあまか〜ね〜わな〜♪
知ってる人が今日仕事中の事故で亡くなられた。
ある日突然その日はやってきたんやな。
いつもどうりに朝仕事に出かけてそれっきりとなった。
だからこんな文章を書いてるわけでもないが、まあ気はめいってるほうやね。
人の命とはとか人生はとか、そんなことは賢い人に考えてもらうことにして、頭の悪いわたしにはわからないです。
とにかく今は心からご冥福をお祈りいたします。
さて、うんとこどっこいしょっと。。。
明日からまた頑張るかいな。
でも今日はこれから・・・う〜ん、今は午後5時45分。
仕事が終わってからいつもならビールを飲みながらチビらにテレビ見せて〜な〜 と言われるのをまったく無視しながら阪神の野球を見て楽しむ所だけど、今日は出かけなくていけない。
だんじりの野南の寄り合いである。
まったくもってゆうつである。
気が重いけどしゃーないわ。
保険部会と総務を掛け持ちでやらされそうである。
わたしゃーほんとにええかげんな人やねんけどな〜。
むかしっからなんか知らんけど責任あるとこ任されたりするねんけど、この男(我輩のこと)まったくもってええかげんおとこである。
適当なこといっといて適当にやって、サボることばっかり考えてやがる(笑)
でもこりゃー自己嫌悪でもなんでもないで。
その昔、植木仁(こんな字やったっけかな?)がシリーズもんの映画に出てた。
なんかええかげんな男の映画やったけど、わたしゃー好きやね。ああいうの。
まあ何でもなるようになるやろ。
今日はみずほホールディングスの株で5万ほど抜けた。
でも今年のトータルではまだだいぶんマイナスである。
世の中そんなにあまか〜ね〜わな〜♪
知ってる人が今日仕事中の事故で亡くなられた。
ある日突然その日はやってきたんやな。
いつもどうりに朝仕事に出かけてそれっきりとなった。
だからこんな文章を書いてるわけでもないが、まあ気はめいってるほうやね。
人の命とはとか人生はとか、そんなことは賢い人に考えてもらうことにして、頭の悪いわたしにはわからないです。
とにかく今は心からご冥福をお祈りいたします。
さて、うんとこどっこいしょっと。。。
明日からまた頑張るかいな。
コメントをみる |

あしがいたい2・・・
2002年4月8日足の腫れは昨日よりましで痛みも引いてきた。
でも久びさにかなり動いたので体中ががたがたや(笑)
今日はヘロヘロルフィでした。
明日あたり桜花賞の賞金48200円出してこようかな〜(笑)
でも久びさにかなり動いたので体中ががたがたや(笑)
今日はヘロヘロルフィでした。
明日あたり桜花賞の賞金48200円出してこようかな〜(笑)
コメントをみる |

あしがいたい・・・
2002年4月7日今日は野球の準決勝・決勝と2試合やった。
なんとか優勝できたけど、大変疲れた1日やった。
詳しくはまたHPにて・・・
野球が終わったころにちょうどチョコから電話があった。
桜花賞の結果のことで、見事に枠連3−7を的中させた。
メッチャ嬉しかったけど、そのほとんどが試合後の優勝祝賀飲み会費で消えちゃった(笑)・・・
監督業のつらいとこやねんけど、そんな臨時収入がなかったらとてもやないけど太っ腹にはなれへんかったやろうから、ちょうどよかったわ(笑)
でも、とほほ・・・
試合前のアップで足を捻挫しちゃった。
もうとしやな〜。。。
今までこんなことなったことないのに、捻挫してこんなに痛くなるのんなんか初めてや。
なんとか優勝できたけど、大変疲れた1日やった。
詳しくはまたHPにて・・・
野球が終わったころにちょうどチョコから電話があった。
桜花賞の結果のことで、見事に枠連3−7を的中させた。
メッチャ嬉しかったけど、そのほとんどが試合後の優勝祝賀飲み会費で消えちゃった(笑)・・・
監督業のつらいとこやねんけど、そんな臨時収入がなかったらとてもやないけど太っ腹にはなれへんかったやろうから、ちょうどよかったわ(笑)
でも、とほほ・・・
試合前のアップで足を捻挫しちゃった。
もうとしやな〜。。。
今までこんなことなったことないのに、捻挫してこんなに痛くなるのんなんか初めてや。
コメントをみる |

胃が不調・・・
2002年3月30日最近胃が痛い。
だから大好きなビールも飲んでいない。
毎食後胃薬のお世話になってる。
復活の日はいつのことやら。
昨日パチンコにいった。
ナインドラムの新台のやつ。
あっという間に2万円負けかけた。
泣きそうになってると確変になった。
だけど2回で終わっちゃった。
時間も9時30分頃で、もうこれまでかと思いきや、140回転位で再び確変。
これは3連荘。
結局収支は−20500円
+20000円
で、500円の負け・・・
4時間あまりかけてこれじゃ〜ね〜。
まあよく遊べたけど。
ついてるんだかついてないんだか・・・
1年を通じていちばん体調のさえない時期を、もう少しでのりきれそう。
今年は花粉症はましやねんけど、この胃痛には参ってる。
早く復活してHPも更新したいし、『ベムラ−』
の続きも書いていきたい。
もうちょっと、もうちょっと・・・
ちょい遅いけど、あやちょん誕生日おめでと〜
(あさんとこで見た)
だから大好きなビールも飲んでいない。
毎食後胃薬のお世話になってる。
復活の日はいつのことやら。
昨日パチンコにいった。
ナインドラムの新台のやつ。
あっという間に2万円負けかけた。
泣きそうになってると確変になった。
だけど2回で終わっちゃった。
時間も9時30分頃で、もうこれまでかと思いきや、140回転位で再び確変。
これは3連荘。
結局収支は−20500円
+20000円
で、500円の負け・・・
4時間あまりかけてこれじゃ〜ね〜。
まあよく遊べたけど。
ついてるんだかついてないんだか・・・
1年を通じていちばん体調のさえない時期を、もう少しでのりきれそう。
今年は花粉症はましやねんけど、この胃痛には参ってる。
早く復活してHPも更新したいし、『ベムラ−』
の続きも書いていきたい。
もうちょっと、もうちょっと・・・
ちょい遅いけど、あやちょん誕生日おめでと〜
(あさんとこで見た)
コメントをみる |

めばちこ・・・
2002年1月31日今日朝起きたら中チョコの右目が開かなくなっていた。
『おとーさーん。右目がひらかへんねん』
『おまえそりゃーめばちこや』
まぶたの中にできるやつで化膿したらすげー腫れあがる。
おいらも昔よくなったからすぐにわかった。
すぐ医者に連れて行きとチョコに言って朝から学校を遅刻させて眼科に連れて行かせた。
おいらの時は少々腫れてもほっといたからすごく腫れてお岩さんみたいになって熱まで出て痛くて我慢できなくなって行った。
そこまで我慢せんでもはよ行ったらええのにと思った。
目の中を洗ってもらって薬もらったらすぐに腫れは引いて治った。
これはくせになる時があるから頻繁になるようだと手術しないとあかんよといわれてそれからマジで気をつけるようにしたらならなくなった。
今日の夕方には中チョコの目の腫れも引いてきた。
よかったよかった。ヾ(@⌒ー⌒@)
『泣き虫怪獣べムラー』 のつづき・・・
打ち合わせは全部終わっていた。
『ゴモラ』が暴れている所を『べムラー』がやってきて追い払いみんなに認めてもらうという大変簡単で簡潔なストーリーだった。
不安があるとすればただ1つ・・・
『ゴモラ』はウルトラマンの存在だけが気になってし方がなかった。
『絶対に来ないってべムラーは言ってたけどほんとに大丈夫かな・・・』
さすがのゴモラもウルトラマンにはかなわない。
『そうだ・・・・』
なにかを思いついたようにゴモラはウルトラマンの動向を探り出した。
その頃ウルトラマンは、大阪北部3丁目星雲の惑星をパトロールの振りをしながらぶらついていた。
『あ〜あ、暇じゃの〜・・・どこかにかわいいメス星人でもおらんかの〜・・・』
そこに近くの惑星から「SOS」が発信された。
『ん? なんじゃ? めんどいの〜・・・かったるいの〜・・・無視しよっかな〜』
「SOS SOS どなたかいませんか? た・た・す・・・ がーがー!! ああ〜〜・・
いや〜・・・」
『む! こ・これは!』
O(%)o シュワッチ!!!
ウルトラマンはスケベだった。
『これは近いぞ! この位置は確か・・・ オスカル星のはず。 なにおいいことしとるんだ=====! まっとれ==! 』
ぎゅうううううん
いったいオスカル星で何が起こっているのか?
そしてゴモラの作戦とは?
つづく
『おとーさーん。右目がひらかへんねん』
『おまえそりゃーめばちこや』
まぶたの中にできるやつで化膿したらすげー腫れあがる。
おいらも昔よくなったからすぐにわかった。
すぐ医者に連れて行きとチョコに言って朝から学校を遅刻させて眼科に連れて行かせた。
おいらの時は少々腫れてもほっといたからすごく腫れてお岩さんみたいになって熱まで出て痛くて我慢できなくなって行った。
そこまで我慢せんでもはよ行ったらええのにと思った。
目の中を洗ってもらって薬もらったらすぐに腫れは引いて治った。
これはくせになる時があるから頻繁になるようだと手術しないとあかんよといわれてそれからマジで気をつけるようにしたらならなくなった。
今日の夕方には中チョコの目の腫れも引いてきた。
よかったよかった。ヾ(@⌒ー⌒@)
『泣き虫怪獣べムラー』 のつづき・・・
打ち合わせは全部終わっていた。
『ゴモラ』が暴れている所を『べムラー』がやってきて追い払いみんなに認めてもらうという大変簡単で簡潔なストーリーだった。
不安があるとすればただ1つ・・・
『ゴモラ』はウルトラマンの存在だけが気になってし方がなかった。
『絶対に来ないってべムラーは言ってたけどほんとに大丈夫かな・・・』
さすがのゴモラもウルトラマンにはかなわない。
『そうだ・・・・』
なにかを思いついたようにゴモラはウルトラマンの動向を探り出した。
その頃ウルトラマンは、大阪北部3丁目星雲の惑星をパトロールの振りをしながらぶらついていた。
『あ〜あ、暇じゃの〜・・・どこかにかわいいメス星人でもおらんかの〜・・・』
そこに近くの惑星から「SOS」が発信された。
『ん? なんじゃ? めんどいの〜・・・かったるいの〜・・・無視しよっかな〜』
「SOS SOS どなたかいませんか? た・た・す・・・ がーがー!! ああ〜〜・・
いや〜・・・」
『む! こ・これは!』
O(%)o シュワッチ!!!
ウルトラマンはスケベだった。
『これは近いぞ! この位置は確か・・・ オスカル星のはず。 なにおいいことしとるんだ=====! まっとれ==! 』
ぎゅうううううん
いったいオスカル星で何が起こっているのか?
そしてゴモラの作戦とは?
つづく
さ〜む〜♪
2002年1月24日最近寒すぎ。
寒さにはちょ〜〜弱いおいらには厳しい季節やわ。
毎朝のルフィの散歩が辛いのなんのって・・・辛いわ。
夏の散歩は涼しくって気持ちええねんけど、この時期はあかん。
幼稚園の下チョコが今日こんなん言ってた。
『あんな〜今日な〜めっちゃええことがあってん (●⌒∇⌒●) 』
『ん?なに?』
『あんな〜○○君がな〜××ちゃんでな〜、△△君とな〜、□□ちゃんでな〜・・・やねん。。。』
な? なんじゃ? なにいってるのかわからん?
でも彼女はめっちゃ嬉しそうやからきっと嬉かってんやろ。よかったよかった。(⌒∇⌒)
べムラー君のつづき
早速この計画を実行すべく唯一の親友の『ゴモラ』を尋ねるべムラー君だった。
『おいおい・・・こんな所にほんとにゴモラいるのかよ〜 大丈夫なんか?べムラー』
(うん大丈夫だよ。いつもここにいるから)
『しっかしほんとにきみの悪いところだな〜・・・』
そこは地球からはるか彼方離れたとある惑星だった。
それはきみの悪い生物がうようようごめいていてまるで古代恐竜時代を思わせるような所だった。
ゴモラを探してしばらくたった時だった。
『グギャギャギャギャアアアアーー!!!』
( ̄□ ̄;)!! 『な!なんんじゃ!?』
それは地球上にも生息していた肉食の超狂暴恐竜『ティラノザウルス』によく似た怪獣の断末魔の声だった。
そこをみると・・・
そこには今そのティラノザウルスを自慢のそのつので串刺しにして返り血で真っ赤になってその肉をむさぼり食うゴモラの残忍な姿があったのだった。
(>_<)(>_<)(>_<) こ・こえ〜〜〜〜・・・
ハヤタはその恐ろしさに震えが止まらなかった。
だが・・・
(●⌒∇⌒●) わーい ゴモラく〜〜〜〜ん!!!
『ん? あれは? ・・・ おお〜〜〜〜 懐かしいな〜! ベムラ〜やないかーーー)^o^(』
((T_T)(T_T)(T_T) ゴモラく・・ん ううう・・・。・゜゜・(>_<)・゜゜・。うわぁぁあぁ〜ん )
( ̄□ ̄;)!! 『なんじゃ? あ?何があったんや? どーしたんや? ゆーてみ?べムラー』
しばらく時間がったって・・・
べムラーはこれまでの経緯をゴモラに説明した。
そして
『なるほどそういうことか。それでわしが地球でひと暴れしておまえにやっつけられて逃げたらええわけやな。それでおまえは認めてもらえて助かるわけやな。よっしゃ〜ええで。そんなことおやすいことやで。』 と、快く引き受けてくれた。
『た・だ・し! ウルトラマンの奴は絶対にこないだろうな!』
(う・うん・・・大丈夫なはず・・・ だって地球は僕にまかせるって言って行っちゃったもん。あの人仕事嫌いだからそんなに見回りにはこないよ。)
(それにこないだ調べたら今あの人は『オスカル星』の『エロあさ星人』をやっつけに行ってるから。)
『そうかー それなら安心やな。そしたらまかせとき。派手に目立つように暴れたるで >^_^< 』
さてさてほんとにそんなにうまくいくのだろうか・・・???
そしてウルトラマンの向かった『オスカル星』とは?
次回とんでもない事態にー!(ガチンコ風)
いったいどうなってしまうのかーーー!
つづく
はあはあ。しんど。
寒さにはちょ〜〜弱いおいらには厳しい季節やわ。
毎朝のルフィの散歩が辛いのなんのって・・・辛いわ。
夏の散歩は涼しくって気持ちええねんけど、この時期はあかん。
幼稚園の下チョコが今日こんなん言ってた。
『あんな〜今日な〜めっちゃええことがあってん (●⌒∇⌒●) 』
『ん?なに?』
『あんな〜○○君がな〜××ちゃんでな〜、△△君とな〜、□□ちゃんでな〜・・・やねん。。。』
な? なんじゃ? なにいってるのかわからん?
でも彼女はめっちゃ嬉しそうやからきっと嬉かってんやろ。よかったよかった。(⌒∇⌒)
べムラー君のつづき
早速この計画を実行すべく唯一の親友の『ゴモラ』を尋ねるべムラー君だった。
『おいおい・・・こんな所にほんとにゴモラいるのかよ〜 大丈夫なんか?べムラー』
(うん大丈夫だよ。いつもここにいるから)
『しっかしほんとにきみの悪いところだな〜・・・』
そこは地球からはるか彼方離れたとある惑星だった。
それはきみの悪い生物がうようようごめいていてまるで古代恐竜時代を思わせるような所だった。
ゴモラを探してしばらくたった時だった。
『グギャギャギャギャアアアアーー!!!』
( ̄□ ̄;)!! 『な!なんんじゃ!?』
それは地球上にも生息していた肉食の超狂暴恐竜『ティラノザウルス』によく似た怪獣の断末魔の声だった。
そこをみると・・・
そこには今そのティラノザウルスを自慢のそのつので串刺しにして返り血で真っ赤になってその肉をむさぼり食うゴモラの残忍な姿があったのだった。
(>_<)(>_<)(>_<) こ・こえ〜〜〜〜・・・
ハヤタはその恐ろしさに震えが止まらなかった。
だが・・・
(●⌒∇⌒●) わーい ゴモラく〜〜〜〜ん!!!
『ん? あれは? ・・・ おお〜〜〜〜 懐かしいな〜! ベムラ〜やないかーーー)^o^(』
((T_T)(T_T)(T_T) ゴモラく・・ん ううう・・・。・゜゜・(>_<)・゜゜・。うわぁぁあぁ〜ん )
( ̄□ ̄;)!! 『なんじゃ? あ?何があったんや? どーしたんや? ゆーてみ?べムラー』
しばらく時間がったって・・・
べムラーはこれまでの経緯をゴモラに説明した。
そして
『なるほどそういうことか。それでわしが地球でひと暴れしておまえにやっつけられて逃げたらええわけやな。それでおまえは認めてもらえて助かるわけやな。よっしゃ〜ええで。そんなことおやすいことやで。』 と、快く引き受けてくれた。
『た・だ・し! ウルトラマンの奴は絶対にこないだろうな!』
(う・うん・・・大丈夫なはず・・・ だって地球は僕にまかせるって言って行っちゃったもん。あの人仕事嫌いだからそんなに見回りにはこないよ。)
(それにこないだ調べたら今あの人は『オスカル星』の『エロあさ星人』をやっつけに行ってるから。)
『そうかー それなら安心やな。そしたらまかせとき。派手に目立つように暴れたるで >^_^< 』
さてさてほんとにそんなにうまくいくのだろうか・・・???
そしてウルトラマンの向かった『オスカル星』とは?
次回とんでもない事態にー!(ガチンコ風)
いったいどうなってしまうのかーーー!
つづく
はあはあ。しんど。
コメントをみる |

あ〜め〜♪
2002年1月21日今日は朝からずっと雨模様だった。
昼から香芝の方まで集金に行った。
雨の高速もまんざら悪くないね〜♪
柏原の料金場で何やら検問らしきものをやっているのが反対車線を走行中に見えた。
警察が10人ほどで出口を見張ってた。
『こりゃ〜シートベルトの検問かな〜? 帰り道気をつけなあかんな〜』 と思いながら走った。
そして帰り道そこを気をつけて通ると、料金場で警察官が立っていた。
やっぱりな・・・ と思ってるとなにやら手渡された。 ???
『あ・どうも・・・』
それはポケットティッシュだった。
しかも2個も。
しかしどう見ても高速警察隊やねんけどな〜(笑)
そのティッシュには高速道路での落下物等の注意事項が書かれていた。
『へ〜〜〜』 と、何やらこんなんくれることもあるねんな〜と感心するとともに拍子抜けしたわ。
そしてそれからいよいよ確定申告の準備にかかった。
初日からその長い道のりに吐きそうになった。
明日は晴れるかな〜。。。
『泣き虫怪獣べムラ〜君』のつづき。
怪獣が現れない。そんな平和な日々が続いた。
平和っていうのはとっても良いことだ。
だけどそれをあまり望まない連中がここにいた。
科学特捜隊。彼らは平和のために日夜命を掛けるのだが、平和だと暇なのであった。
そのためにその必要性も世間から問われだしてその存続も危ぶまれていたのだった。
隊員たちはいらだっていた。
それはハヤタも同じだった。
『おい・・・べムラーよ』
(ん? なに? ハヤタさん)
『なんとかなんないかな〜。 このままだとここの連中が暴れて怪獣と化しそうだよ・・・』
『そうだ! おまえが出て俺達にけちょんけちょんにやられるっていうのはどうだ(笑)』
(なにいってるんだよ〜、そんなことできるわけないでしょ。だって僕がやられるって言うことはハヤタさんがやられるってことだよ)
( ̄□ ̄;)!! そ・そうやった。。。
(ねえねえ、そんなことよりこういうのはどう?)
『 (T_T) なんじゃ?』
(あのね、僕にもたった1人だけ友達がいるの。そんでその友達に暴れてもらって僕がやっつけるの。もちろんお芝居だけどね。その友達ってものすごく強いから隊員のみなさんがいくらやってきても全然大丈夫だから心配ないよ(●⌒∇⌒●) )
『ほうほう〜 (^o^) 』
『それで俺さま達がかっちょよくやっつけたふりしてヒーローとして見とめてもらおうというんやな〜 ふむふむ
おまえにしてはなかなかええアイデアやないか〜』
(そうでしょ〜。。。 へへへ〜 )
『んで? その友達って誰や? ちょっとは強い奴やねんやろ〜な ピグモンみたいに弱かったらあかんで。 わかってるやろな〜。 』
(うん。つよいよ。僕がいじめられるといっつも助けてくれるんだ。)
『 (^_^;) いじめられるとって・・・ おまえほんまによわっちいねんな〜、怪獣のくせに。で・だからだれやねんな〜? 』
(う〜んとね〜。名前はSM怪獣蘭っていうんだ(爆))
(>< ;)☆◯(▼▼ )o バキ!!
『それだけはやめとけ・・・ 蘭ちゃんを登場させるんやったら怪獣はあかん・・・ なんかこう・・・隊長とかヒロインとかにせなあかんって・・・』
((>_<) うんうん。 じょうだんだよ。ほんとはね。 〔ゴモラ君〕 っていうんだ。)
『( ̄□ ̄;)!! げ! ゴモラって あの・・大阪城をめっちゃくちゃにぶっ壊した暴れ者の極悪怪獣かい・・・』
(うん。つよいでしょ。でも僕にだけは優しいんだ(^^ゞ )
『 (-_-;) ほんとにだいじょうぶなんやろな〜・・・ な〜んかいや〜な予感が・・・』
はてさて一体どうなってしまうのか〜。
つづく
昼から香芝の方まで集金に行った。
雨の高速もまんざら悪くないね〜♪
柏原の料金場で何やら検問らしきものをやっているのが反対車線を走行中に見えた。
警察が10人ほどで出口を見張ってた。
『こりゃ〜シートベルトの検問かな〜? 帰り道気をつけなあかんな〜』 と思いながら走った。
そして帰り道そこを気をつけて通ると、料金場で警察官が立っていた。
やっぱりな・・・ と思ってるとなにやら手渡された。 ???
『あ・どうも・・・』
それはポケットティッシュだった。
しかも2個も。
しかしどう見ても高速警察隊やねんけどな〜(笑)
そのティッシュには高速道路での落下物等の注意事項が書かれていた。
『へ〜〜〜』 と、何やらこんなんくれることもあるねんな〜と感心するとともに拍子抜けしたわ。
そしてそれからいよいよ確定申告の準備にかかった。
初日からその長い道のりに吐きそうになった。
明日は晴れるかな〜。。。
『泣き虫怪獣べムラ〜君』のつづき。
怪獣が現れない。そんな平和な日々が続いた。
平和っていうのはとっても良いことだ。
だけどそれをあまり望まない連中がここにいた。
科学特捜隊。彼らは平和のために日夜命を掛けるのだが、平和だと暇なのであった。
そのためにその必要性も世間から問われだしてその存続も危ぶまれていたのだった。
隊員たちはいらだっていた。
それはハヤタも同じだった。
『おい・・・べムラーよ』
(ん? なに? ハヤタさん)
『なんとかなんないかな〜。 このままだとここの連中が暴れて怪獣と化しそうだよ・・・』
『そうだ! おまえが出て俺達にけちょんけちょんにやられるっていうのはどうだ(笑)』
(なにいってるんだよ〜、そんなことできるわけないでしょ。だって僕がやられるって言うことはハヤタさんがやられるってことだよ)
( ̄□ ̄;)!! そ・そうやった。。。
(ねえねえ、そんなことよりこういうのはどう?)
『 (T_T) なんじゃ?』
(あのね、僕にもたった1人だけ友達がいるの。そんでその友達に暴れてもらって僕がやっつけるの。もちろんお芝居だけどね。その友達ってものすごく強いから隊員のみなさんがいくらやってきても全然大丈夫だから心配ないよ(●⌒∇⌒●) )
『ほうほう〜 (^o^) 』
『それで俺さま達がかっちょよくやっつけたふりしてヒーローとして見とめてもらおうというんやな〜 ふむふむ
おまえにしてはなかなかええアイデアやないか〜』
(そうでしょ〜。。。 へへへ〜 )
『んで? その友達って誰や? ちょっとは強い奴やねんやろ〜な ピグモンみたいに弱かったらあかんで。 わかってるやろな〜。 』
(うん。つよいよ。僕がいじめられるといっつも助けてくれるんだ。)
『 (^_^;) いじめられるとって・・・ おまえほんまによわっちいねんな〜、怪獣のくせに。で・だからだれやねんな〜? 』
(う〜んとね〜。名前はSM怪獣蘭っていうんだ(爆))
(>< ;)☆◯(▼▼ )o バキ!!
『それだけはやめとけ・・・ 蘭ちゃんを登場させるんやったら怪獣はあかん・・・ なんかこう・・・隊長とかヒロインとかにせなあかんって・・・』
((>_<) うんうん。 じょうだんだよ。ほんとはね。 〔ゴモラ君〕 っていうんだ。)
『( ̄□ ̄;)!! げ! ゴモラって あの・・大阪城をめっちゃくちゃにぶっ壊した暴れ者の極悪怪獣かい・・・』
(うん。つよいでしょ。でも僕にだけは優しいんだ(^^ゞ )
『 (-_-;) ほんとにだいじょうぶなんやろな〜・・・ な〜んかいや〜な予感が・・・』
はてさて一体どうなってしまうのか〜。
つづく
コメントをみる |

あやちょんに・・・
2002年1月20日今日は朝から卓球に行った。
こないだスケートに行った時にあやちょんに卓球の出来るところを教えてもらった。
そこはボウリング場の下のゲームセンターの中にあった。
上チョコは小学校で卓球クラブに入っていて昨日から楽しみにしていた。
中チョコは初めてやけど結構がんばってやってよった。
下チョコはまだ背が低すぎてできへんから後ろで手を持ってやった。すると球を打ち返す時に勢い余ってラケットで頭を打って
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。うわぁぁあぁ〜ん
してた。
その後少しみんなでゲームセンターでゲームして、おいらは外にある『ストラックアウト』をやった。
テレビの筋肉番付で出てくるやつ。
結構あちこちであるけど、見かけるたびに挑戦するねん。
でもいつも結果はしれてるわ(笑)
今日も当たったのは4個だけ・・・
あれって同じところに当たってしまうねんな〜。
それからお昼ご飯に100円寿司の『くら』に行った。
タッチパネルのあるところで初めて食べた。
注文は全部そのパネルをオしてするねん。
それが自分のテーブル番号と一緒に流れてくるねんけど、それを見落としそうになるねんな〜。
その後帰宅。
チビ達はノーパソのペイントでお絵かきして遊んでよった。
おいらはちょっとパチンコ。
でも負け・・・
明日から確定申告の準備や。
前回の『泣き虫怪獣べムラー君』のつづき。
なんとか地球防衛群に帰還できたハヤタ隊員。
でも早々事件が起きるはずもなく毎日退屈な日々を送っていた。
そんな時ふとハヤタは考えた・・・
『ちょっと待てよ・・・ もし怪獣が出て来て私がやっつけに行っても、反対にやられちまったらどうしよぅ・・・ このべムラーって奴メチャクチャ弱いんちゃうん? ウルトラマンにもくそかすに言われてたし。』
ハヤタは心配で心配でたまらなくなっていた。
そんな時ハヤタの体の中に入っているべムラー君が言った。
『大丈夫だよ。僕に良い考えがあるから。まかせといてよ。 (●⌒∇⌒●) 』
ちょびっと不安になるハヤタでした。。。
つづく
こないだスケートに行った時にあやちょんに卓球の出来るところを教えてもらった。
そこはボウリング場の下のゲームセンターの中にあった。
上チョコは小学校で卓球クラブに入っていて昨日から楽しみにしていた。
中チョコは初めてやけど結構がんばってやってよった。
下チョコはまだ背が低すぎてできへんから後ろで手を持ってやった。すると球を打ち返す時に勢い余ってラケットで頭を打って
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。うわぁぁあぁ〜ん
してた。
その後少しみんなでゲームセンターでゲームして、おいらは外にある『ストラックアウト』をやった。
テレビの筋肉番付で出てくるやつ。
結構あちこちであるけど、見かけるたびに挑戦するねん。
でもいつも結果はしれてるわ(笑)
今日も当たったのは4個だけ・・・
あれって同じところに当たってしまうねんな〜。
それからお昼ご飯に100円寿司の『くら』に行った。
タッチパネルのあるところで初めて食べた。
注文は全部そのパネルをオしてするねん。
それが自分のテーブル番号と一緒に流れてくるねんけど、それを見落としそうになるねんな〜。
その後帰宅。
チビ達はノーパソのペイントでお絵かきして遊んでよった。
おいらはちょっとパチンコ。
でも負け・・・
明日から確定申告の準備や。
前回の『泣き虫怪獣べムラー君』のつづき。
なんとか地球防衛群に帰還できたハヤタ隊員。
でも早々事件が起きるはずもなく毎日退屈な日々を送っていた。
そんな時ふとハヤタは考えた・・・
『ちょっと待てよ・・・ もし怪獣が出て来て私がやっつけに行っても、反対にやられちまったらどうしよぅ・・・ このべムラーって奴メチャクチャ弱いんちゃうん? ウルトラマンにもくそかすに言われてたし。』
ハヤタは心配で心配でたまらなくなっていた。
そんな時ハヤタの体の中に入っているべムラー君が言った。
『大丈夫だよ。僕に良い考えがあるから。まかせといてよ。 (●⌒∇⌒●) 』
ちょびっと不安になるハヤタでした。。。
つづく
コメントをみる |
